PR

紙に囲まれたデスク

 デスクが紙資料の山で溢れている---会社の自席がこのような状態になっている人も多いのではないだろうか? 「本当は紙資料を整理したい。けれども、日々の業務に追われてそれどころではない!」「分かっちゃいるけど、片付けられない!」というのが本音だろう。恥ずかしながら筆者も、紙資料を片付けるのは、プロジェクトが一段落して「片付けの神様」が舞い降りたとき(つまり、気が向いたとき)だけになっている。

 世の中、あらゆるデータがデジタル化しても、紙の資料はいっこうに減らない。そこで活躍するのがドキュメントスキャナーだ。ドキュメントスキャナーで紙資料をデータ化すれば、迷うことなく資料を処分できる。古くなった資料はもちろん、Webサイトを印刷しただけの紙など、優先度の低い資料はポンポン捨ててしまえばいい。

 まさに良いこと尽くめの運用と言えるが、ドキュメントスキャナーは、パソコンを立ち上げてスキャニングするケースが少なくない。せっかくタブレット端末を持っているのであれば、PCレスなドキュメントスキャナーを探したいところ。そこで、キングジムがユニークな製品を提供しているというので、さっそく入手した。製品名は「iスキャミル」。iPadとドッキングさせて、紙資料を直接スキャニングするというものだ。

 ポイントは、できるだけシンプルに運用すること。これまでの経験則から、運用が複雑になるほど、三日坊主になる確率が高まることは知っている。これでは、元の木阿弥だ。「iスキャミル」は、このような筆者の思いに応えてくれるのだろうか? さっそく、調査を開始してみよう!

iPad専用ドキュメントスキャナーの「iスキャミル」。PCレスで、紙資料を直接スキャニングしてしまおうという発想がユニークだ。
iPad専用ドキュメントスキャナーの「iスキャミル」。PCレスで、紙資料を直接スキャニングしてしまおうという発想がユニークだ。
[画像のクリックで拡大表示]