「AM-DeadLink」(Aignesberger Software)
ブラウザーの「お気に入り」は、けっこうな悩みのタネ…
Webでの調べ物や、いつものサイトの巡回などに欠かせないWebブラウザー。何をするにもつきまとうのが「お気に入り」(ブックマーク)。いつの間にか増えすぎてしまっていて、なかなか目的のお気に入りを選ぶことができなかったり、気がつくと同じサイトを重複して登録したり、はたまた、古いものはリンク切れを起こしてしまっていたり。
日頃の、ネットサーフィンに欠かせないにもかかわらず、わりとぞんざいに扱ってしまい「いつか整理しないと」と思っている人も多いだろう。とはいえ、通常のブラウザーの「お気に入りの整理」メニューからでは、大量のお気に入りがあると重複などを探しづらいし、ひとつひとつをクリックしてリンク切れがないか調べる、なんてことは面倒。それで、ついつい放置しがちになってしまう。
専用ツールの力を借りて整理
そんなときに使いたいのが、お気に入り整理専用のツール。筆者のお薦めは今回紹介する「AM-DeadLink」というソフトだ。お気に入りをまとめて読み込んで解析。リンク切れは赤く表示されるので、クリックして確認し、移転先URLなどを探して置き換えたり、移転先も見つからない場合は削除したり、という作業を簡単にできる。重複したお気に入りも簡単に探せて、重複分の削除などが可能。
Internet Explorerのほか、Firefoxなどのブックマークも整理できる。英語のサイトだが、ソフトは日本語での利用も可能である。
では面倒になりがちなブラウザーのお気に入りの整理を、「AM-DeadLink」でやってみよう。
「AM-DeadLink」のダウンロード
「AM-DeadLink」のWebサイトで、「Download」ボタンをクリックして、ファイルをダウンロードしよう。