各社が参入する低価格ミニノート市場。メーカー別に製品の特徴を紹介する。機種ごとの違いをチェックしていただきたい。
ASUS
低価格ミニノートの先駆者が完成度アップ
最新機種は画面サイズとSSD容量が向上
「Eee PC」シリーズの大ヒットで勢いに乗るASUS。Eee PCは、安くて小さいネットブックの代名詞になっている。
なかでも一番人気は「EeePC 901-X」。初代の「Eee PC4G-X」の弱点だったディスプレイのサイズと解像度をアップし、SSD の容量も12GB に強化した。インテルのAtomを採用して処理性能も高めている。無線機能も充実しており、高速な11n対応の無線LANとBluetoothを搭載する。スペックや機能はネットブックの中でもトップクラスだ。バッテリー駆動時間は約8.3時間。国内大手PCメーカーのモバイルノート並みの長さを実現しているのも人気の理由。






