PR

 携帯電話でいう「待ち受け画面」は、BlackBerryでは、「ホーム画面」(またはホームスクリーン)といいます。ここは、「オプション」の「テーマ」でカスタマイズが可能です。標準では4つのテーマがインストールされていますが、実際には「アイコン」「Today」「Zen」の3種類になります。

 標準では「アイコン」が選択されていて、アプリケーションのアイコン画面が並ぶ構成になっています。便利そうなのは「Today」です。ここには、メール、カレンダー、着信履歴の表示が可能で、アプリケーションアイコンが別画面になっています。

 「オプション」の「テーマ」のページからインターネットにあるサイトに接続してテーマをダウンロードできるようですが、現時点では、8707hに対応したテーマはないようです。そのほか、インターネットには、テーマを配布しているサイトもあるようです。これについては、別途試して、ご報告したいと考えています(バージョンなどの違いでうまく使えないこともあるようです)。

 どのテーマでも、アプリケーションを起動する画面には、ずらっとアイコンが並び、配置によっては、起動するのが面倒なときがあります。BlackBerryでは、ALTキーを押しながらホイールを回すと縦方向に選択状態の部分が動きますが、それでも、最後の方にあるアイコンの起動は面倒です。

 実は、どのテーマでも、アイコンの並び替えや表示のオン/オフが可能です。実際、これでカスタマイズすることで、快適な使用感が得られるといってもいいでしょう。

テーマ「アイコン」。アプリケーションのアイコンが並ぶ

テーマ「Today」。メールやカレンダーの情報が表示され、最下段にある「アプリケーション」でアプリケーションアイコンのページに移動する

テーマ「Zen」。6つのアイコンが右端に並び、一番下のアイコンでページを切り替える。アイコンが並ばないので背景の写真が見やすいテーマ