ひと目でわかるグラフの作り方(土屋 和人=ライター/ edit KaO)

連載
分かりやすいグラフはこう作る
目次
-
[Part4]Word/PowerPointでグラフ作成
WordやPowerPointでも、それぞれの文書やプレゼンテーションの中で、Excelと同様にグラフを作成することができる。ただし、Excelとの違いは、あらかじめ作成した表などのデータからグラフを作成することはできない点だ。
-
[Part3]Excelグラフの困った!を解決
グラフタイトルは、作成時点で自動的に設定されている場合もあるが、単に「グラフタイトル」と表示されることが多い(図1)。これは一種のテキストボックスなので、選択して直接、その文字列を編集できる。
-
[Part2]Excelグラフ作成の基本を押さえよう
まずExcelで、あらかじめ入力されたデータからグラフを作成する手順を見ていこう。ここでは、試験の成績一覧のデータから、基本的な「集合縦棒グラフ」を作成する。
-
[Part1]データはグラフ化してもっと分かりやすく
数値だけのデータもグラフを使って視覚的に見せると、数値の持つ意味が分かりやすくなり、よりイメージしやすくなる。この特集では、グラフの種類や特徴を押さえた上で基本的な操作方法や困ったときの解決方法、WordやPowerPointでのグラフの作成方法までを紹介しよう。