PR

【携帯ノート】dynabook N51/RG

人気のタッチ対応低価格モバイルノート

[画像のクリックで拡大表示]
[画像のクリックで拡大表示]

価格重視で携帯モデルが欲しい人向けのモデル。携帯ノートとしても十分な軽さだが、バッテリー駆動が約4.6時間と短いのが弱点。家や会社の中でACアダプターと一緒に使うのがベターだ。液晶はタッチ対応なので、Windows 10も便利に使えるだろう。アナログRGB端子も備えるのでプレゼンにも便利。

液晶は11.6型でタッチ操作に対応する。1366×768ドットと解像度がやや低いのが弱点だが、価格で妥協
液晶は11.6型でタッチ操作に対応する。1366×768ドットと解像度がやや低いのが弱点だが、価格で妥協
[画像のクリックで拡大表示]
約1.3kgとホドホドの軽さなので日常的な持ち歩きも十分にこなせる。バッテリー駆動は約4.6時間と短め
約1.3kgとホドホドの軽さなので日常的な持ち歩きも十分にこなせる。バッテリー駆動は約4.6時間と短め
[画像のクリックで拡大表示]
キーピッチは19mmのフルサイズ。コンパクトなボディーながらタッチタイピングも十分に可能だ
キーピッチは19mmのフルサイズ。コンパクトなボディーながらタッチタイピングも十分に可能だ
[画像のクリックで拡大表示]
拡張性は案外高く、アナログRGB端子も搭載するため、古いプロジェクターと接続してプレゼンにも使える
拡張性は案外高く、アナログRGB端子も搭載するため、古いプロジェクターと接続してプレゼンにも使える
[画像のクリックで拡大表示]