
ニュース
目次
-
建築や住宅のプロ必見の展示会が開催中
総合展示会「街づくり・流通ルネサンス」が3月4日、東京ビッグサイトで開幕した。3月7日まで、「JAPAN SHOP 2008」、「建築・建材展2008」、「SECURITY SHOW 2008」、「リテールテックJAPAN 2008」、「IC CARD WORLD 2008」を開催している。特別企…
-
戸建て木造住宅を対象に耐震補強、矢作建設工業が子会社設立
矢作建設工業は、戸建て木造住宅を主な対象に耐震補強サービスを提供する子会社、ピタリフォームを4月1日に設立すると発表した。
-
【住宅誌の見出しが語るデザイントレンド】(1)2316件の見出しを分析
白い箱形の外観、土間風のエントランス、ガラス張りの浴室。一般向けの住宅誌が取り上げた物件に見られるデザインの傾向は、いまどきの建て主が抱くニーズを映し出す鏡とも言える。そうした雑誌を過去2年分読み返し、住宅物件の紹介記事の見出しを分析してみた。3回にわたってお伝えしたい。
-
日本建築学会が作品選奨を決定、北海道薬科大など12点
日本建築学会は、「2008年日本建築学会作品選奨」12点を含む、99建物を掲載した「作品選集2008」を発行した。
-
都市ガス・LPガス・灯油でも使える燃料電池向け改質器、出光とコロナが開発
出光興産とコロナは共同で、都市ガス、LPガス、灯油のいずれの燃料にも対応できる家庭用燃料電池向け「マルチ燃料型改質器」を開発した。
-
照明・空調などビル管理と連動、日立製作所が入退室管理システムを発売
日立製作所は、ビル設備などと連携できる入退室管理システム「秘堰(ひせき)」の販売を3月3日に開始した。非接触ICカードと指静脈認証システムを組み合わせることで、必要なセキュリティレベルに合わせた運用ができる。通常のオフィスビルのほか、高度な管理体制が求められる金融機関や工場、データセンター、病院な…
-
カーシェアリングなどの環境サービスを提供、ニューシティ・レジデンス投資法人
住宅特化型REIT(不動産投資信託)のニューシティ・レジデンス投資法人は2月29日、所有する賃貸住宅の入居者に、カーシェアリングや緑化などの環境サービスを提供する「エコ宣言」を発表した。環境負荷を軽減することによって入居者ニーズに応え、環境に配慮した賃貸住宅への投資促進や物件の投資価値向上をねらう…
-
省エネ法の改正案を閣議決定、規制範囲の拡大と罰則強化を柱に
政府は3月4日、エネルギーの使用の合理化に関する法律(省エネ法)の改正案を閣議決定した。改正案では建物に対する省エネルギー対策の強化を図っている。
-
地方限定で2割安の住宅を発売へ、積水ハウス
積水ハウスは、初めて住宅を取得する一次取得者向けの戸建て住宅新商品を、地方限定で今年の夏ごろまでに発売する方針だ。価格は、同社の戸建て住宅の中心価格帯よりも2割程度安くする。3月3日に発表した中期経営計画(2008年2月~11年1月に実施)で明らかにした。
-
【突撃!ゲンバ検証隊】コードやケーブルが片付かない
1月中旬に実施した企画会議の最中、GENBA検証隊員のひとりが住宅の悩みを語った。家電製品の電気コードやケーブルに関してだった。
-
東京都内に竣工予定の高さ100m以上の建物、08年度は20件
2008~09年度、東京都内では高さ100m以上の建物が35件竣工する予定だ。東京都が2月にまとめた。