2010年12月に建築基本法の制定を打ち出した馬淵澄夫国土交通相。建築士法、建築基準法など、建築関連の法体系の抜本的な見直しのロードマップ(工程表)を2011年に明示する考えだ。その狙いは何か、どのような青写真を描いているのか。1月6日、日経アーキテクチュアの単独インタビューに応じた。

この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
-
会員の方はこちら
ログイン -
登録するとマイページが使えます
今すぐ会員登録(無料)
日経クロステックからのお薦め
渾身の記事を直接お届け、2月24日に新サービス「フカメル」開始
9つの世界初を成し遂げた小惑星探査機「はやぶさ2」を深掘りする。裏側には、未踏に挑んだ10人のスペシャリストがいた。とっておきの10の物語を通して、「チームはやぶさ2」が奇跡を成し遂げた理由に迫る。