PR

 今日5月22日、東京スカイツリーが開業する。挑戦的な技術が満載のビッグプロジェクトには、一般の来場者だけでなく、建築や土木の専門家の参考になるポイントも盛りだくさん。写真を中心に、専門家のための見どころをお伝えする。

多くの来場者が予想される東京スカイツリー。開業前でも周辺には人があふれていた(写真:吉田 誠)
多くの来場者が予想される東京スカイツリー。開業前でも周辺には人があふれていた(写真:吉田 誠)

 まずは外観。建物内部に入る前に、真下からタワーを見上げてほしい。スカイツリーの塔体の断面形状は、足元では三角形で、徐々に丸みを帯びながら細くなっていき、地上300m付近で円形になる。日本刀のような「そり」や伝統的な日本建築で見られる「むくり」を取り入れた形態だ。

4階入り口フロアのエントランス前から見上げた東京スカイツリー。「そり」と「むくり」が分かる(写真:日経アーキテクチュア)
4階入り口フロアのエントランス前から見上げた東京スカイツリー。「そり」と「むくり」が分かる(写真:日経アーキテクチュア)