設備メーカーのハウステックが実施した調査によると、世帯形態にかかわらず、女性が主に浴室の掃除を担当している割合が高いことがわかった。自由意見のコメントには「お風呂から上がるときに掃除できるところは掃除してから、あがるようにしている」といった意見もあり、女性はこまめに掃除をしている様子がうかがえるという。
夫婦世帯の場合、浴室を掃除する人として「自分自身」と回答した女性は86.3%に上る。一方、男性は44.8%にとどまった。2世代同居家族(夫婦とその親)のケースでは、「自分自身」と答えた女性が75%だった。
浴室を掃除する頻度を尋ねたところ、「毎日」と回答した人は28.9%。「週に4~6回」(16.3%)、「週に2~3回」(22.7%)と合わせると、7割近くの人が頻繁に浴室を掃除している実態も明らかになった。
調査は、ハウステックが2012年9月27日~10月1日、全国の男女(20~70代)を対象にインターネットで実施した。回答者数は1084人(男性:542人、女性:542人)。