PR

 建築・住宅のプロは、どの建材・設備メーカーの製品を選ぶのか――。建築専門雑誌の日経アーキテクチュアと、住宅建設実務者向け雑誌の日経ホームビルダーは、「採用したい建材・設備メーカーランキング2012」の調査を実施した。

日経アーキテクチュアの調査結果 日経ホームビルダーの調査結果


[こちらをクリック]

一級建築士の回答を集計


[こちらをクリック]

戸建て住宅に関わる 実務者の回答を集計
日経アーキテクチュアの調査結果は2013年3月17日まで掲載予定

 この調査は、システムキッチン、LED照明、オフィス家具、サッシなどの建材・設備を52部門に分け、部門ごとに専門家の採用意向が強いメーカーを調べて、そのランキングをまとめたもの。建材・設備の幅広い知識を持ち、実際に製品を選んでいる建築・住宅のプロが評価していることがポイントだ。52部門の製品について、メーカーごとに「採用経験があり、今後も採用したい」との回答と「採用経験はないが、今後は採用したい」との回答をそれぞれ集計し、それらを合算してランキングした。

 日経アーキテクチュアは一級建築士の回答を集計した。今年で8回目。今年は、昨年と比較可能な部門のうち11部門でトップが入れ替わった。

 一方、日経ホームビルダーは戸建て住宅に関わるプロの回答を集計した。今年が初めてのランキングとなる。

調査概要

調査対象

  • 日経アーキテクチュア読者、日経ホームビルダー読者、ケンプラッツ会員から、一級建築士や住宅建設の実務者を中心に5万1783人を無作為抽出
    • 日経アーキテクチュア読者:8296人
    • 日経ホームビルダー読者:3000人
    • ケンプラッツ会員:4万487人

調査方法

  • インターネット調査
    • 調査協力依頼は、雑誌読者には郵便または電子メールで、ケンプラッツ会員には電子メールで行い、回答はインターネットで受け付けた

調査対象企業数

  • 各種団体・メーカーリストなどに基づき、日経アーキテクチュア、日経ホームビルダーが選定した延べ866社

調査期間

  • 2012年9月18日~10月2日

調査項目

  • (1)その企業の製品の採用経験
  • (2)その企業の製品の採用意向
  • (3)採用したい理由
  • (4)回答者の属性など

回答者

  • 有効回収数は2170件

集計対象

  • 日経アーキテクチュアのランキングは一級建築士の資格保持者1627人
  • 日経ホームビルダーのランキングは戸建て住宅に関わる実務者1423人

調査機関

  • 日経BPコンサルティング