PR

第5問の解答

 解答は「C:要補修」。

検査時築6年のマンション(写真:住宅検査保証協会)
(再掲載)検査時築6年のマンション(写真:住宅検査保証協会)

 タイル目地に細かい穴(ピンホール)が空いている。この程度の穴でも雨水の浸入箇所になる。シール処理か目地の再施工が必要になる。


第6問

検査時築21年のマンションの外壁(写真:住宅検査保証協会)
検査時築21年のマンションの外壁(写真:住宅検査保証協会)

 検査時築21年のマンションの外壁。上の写真で見られる現象について補修の必要性を判断する場合、下記のA~Eのうち最も適当なのはどれか。

  • A:指摘のみ
  • B:要経過観察
  • C:要補修
  • D:要詳細調査
  • E:要更新もしくは要補強・要改修