
2020年7月、東京で2度目の五輪が開幕する。成熟都市、東京から発信される新たな街づくりは、世界の注目を集めることは間違いない。あと7年間、われわれは何ができるのか――。
2020年東京の論点
建築・都市を変えるキーパーソンの提言
日経アーキテクチュア2013年12月10日号の記事「五輪×オピニオン 2020年東京の論点」に掲載したキーパーソンの提言について、より詳しい記事を順次公開します。
- 原 研哉(日本デザインセンター代表、武蔵野美術大学教授):12月10日公開
- 木村惠司(不動産協会理事長、三菱地所会長):12月17日公開
- クレイグ・ハドルストン(CBRE執行役員マネージングディレクター):12月26日公開
- 市川宏雄(明治大学専門職大学院長):近日公開予定
TARGET2020シンポジウム
~東京から日本が変わる、そして世界へ~
2020年に向けて、これから大きく変貌する東京や日本の姿を予見し、様々な課題と解決策を浮き彫りにするまったく新しいイベントです。ご期待ください。
(詳細はこちら)
- 開催日:2014年3月25日(火)
- 開催場所:目黒雅叙園(東京都目黒区下目黒1-8-1)
- 基調講演:安藤忠雄氏(安藤忠雄建築研究所)
- 佐野克彦氏(東京都都市整備局理事)
- 主催:日経アーキテクチュアほか