
カウンターの高さ | 810mm、860mm |
---|---|
カウンターの奥行 | 650mm、750mm、1000mm |
基本プラン | I型、L型、フラット対面型 |
シンク | ステンレス製2タイプ |
扉の色柄 | ユニグレー、シャインブルーなど3タイプ25色 |
扉の材質・仕上げ | 低圧メラミン、シリコンコート、鏡面PETシート |
キッチンパネルの種類と色 | 1タイプ3色 |
カウンターの材質・数 | ステンレス、人工大理石(アクリル系BMC)の2タイプ 3種 |
価格(I型2550mm、税込) | 48万8985~89万8905円 |
製品の特徴 | 基本機能を網羅しつつ、価格を抑えた |
改廃情報 | 2008年8月に扉カラー4色追加 |
URL | 製品の紹介ページ |

評価値:平均値 | 品 質 | デザイン | サポート | 価 格 |
---|---|---|---|---|
レビュー会員(5件) | 3.5 | 3.1 | 4.0 | 3.5 |
ウェブ会員(48件) | 3.7 | 3.6 | 3.8 | 3.3 |
#0361 田中 幹也さん
参考になった0人 ならなかった0人
新製品の「シンプルモード」はデザイン重視と見えそうだが、シンク下の排水トラップの位置などは洗面台のオクターブ張りの収納量を確保しており、レンジフード、食洗機の性能は一般タイプより良い。扉の中に引き出しが隠れているのも面白い。また、プランしているとコストパフォーマンスもなかなかです。
評価値 :上段は個人 :下段は平均値 |
品質 | デザイン | サポート | 価格 |
---|---|---|---|---|
#0361 田中 幹也さん |
4.3 | 3.7 | 5.0 | 4.3 |
レビュー会員(5件) | 3.5 | 3.1 | 4.0 | 3.5 |
#0488 美鬚公さん
参考になった0人 ならなかった0人
標準的なキッチン。コレといった特徴もないが、特別不便と感じる部分もない。お客様のご予算・ご要望によって提案している。
評価値 :上段は個人 :下段は平均値 |
品質 | デザイン | サポート | 価格 |
---|---|---|---|---|
#0488 美鬚公さん |
3.0 | 3.0 | 4.3 | 3.7 |
レビュー会員(5件) | 3.5 | 3.1 | 4.0 | 3.5 |
#0361 田中 幹也さん
参考になった1人 ならなかった0人
扉柄の種類が増えたのは魅力です。廉価グレードで、キッチンの高さが選べるキッチンは少ないので、採用のポイントになりました。対面オープンタイプは採用には至りませんでしたが、価格設定はお手頃だと思いました。ただ、カップボードのバリエーションが少ないことや、家電収納キャビネットのつくりが他社に比べて良くないことなどの指摘を受けました。機器ですが、IHヒーターについてはメーカー品ではなかったので、別途調達しました。
評価値 :上段は個人 :下段は平均値 |
品質 | デザイン | サポート | 価格 |
---|---|---|---|---|
#0361 田中 幹也さん |
4.0 | 2.7 | 5.0 | 4.0 |
レビュー会員(5件) | 3.5 | 3.1 | 4.0 | 3.5 |
#0262 門脇 達也さん
参考になった0人 ならなかった0人
単価の厳しい物件などでは 他の水まわり製品との抱き合わせで採用を検討してみたい。
評価値 :上段は個人 :下段は平均値 |
品質 | デザイン | サポート | 価格 |
---|---|---|---|---|
#0262 門脇 達也さん |
3.3 | 4.0 | 4.7 | 4.0 |
レビュー会員(5件) | 3.5 | 3.1 | 4.0 | 3.5 |
#0165 SNOWさん
参考になった0人 ならなかった0人
機能を追及すると、コンロの高さ、流しの高さ・大きさなどが変わってくると思う。どこのメーカーも同じような視点から製品デザインをしているようだが、個性を生かす時代になってきていると思う。
評価値 :上段は個人 :下段は平均値 |
品質 | デザイン | サポート | 価格 |
---|---|---|---|---|
#0165 SNOWさん |
1.7 | 1.0 | 2.0 | 1.3 |
レビュー会員(5件) | 3.5 | 3.1 | 4.0 | 3.5 |