PORTO

カウンターの高さ | 850mm、900mm |
---|---|
カウンターの奥行 | 750mm、900mm |
基本プラン | アイランド、ドアドア、フロアユニット |
シンク | 2Dシンク(ステンレス製) |
扉の色柄 | 木目、メタル、ホワイトなど4タイプ18色 |
扉の材質・仕上げ | メラミン |
キッチンパネルの種類と色 | ステンレス、ステンレスモザイク、アルミ、ベネチアンモザイク計4種 |
カウンターの材質・数 | ステンレス |
価格(税込) | 28万5600円から(I型2400mm、吊り戸棚なし、設備別) |
製品の特徴 | 品質やデザイン性はハイグレードタイプと同様に備えつつ、リーズナブルな価格で選べるシリーズ |
発売日 | 2008年2月21日 |
URL | 製品の紹介ページ |

評価値:平均値 | 品 質 | デザイン | サポート | 価 格 |
---|---|---|---|---|
レビュー会員(3件) | 4.9 | 3.6 | 4.0 | 4.4 |
ウェブ会員(43件) | 3.6 | 3.6 | 3.2 | 3.1 |
#0361 田中 幹也さん
参考になった0人 ならなかった0人
カウンターをD=750mmにすることで、ウォールキャビネットを下げても抵抗感を感じさせない。だからフラップアップウォールの使い勝手の良さが引き立つ。奥行きがあるから同じ間口でも調理スペースや引き出しの収納スペースが増える。機能部材を付加しなくても使い勝手は向上している。 20年くらい前に特注形状の隅調理台を製作していただいたこともあり、ステンレスの加工技術を今でも信頼している。
評価値 :上段は個人 :下段は平均値 |
品質 | デザイン | サポート | 価格 |
---|---|---|---|---|
#0361 田中 幹也さん |
5.0 | 3.0 | 4.0 | 5.0 |
レビュー会員(3件) | 4.9 | 3.6 | 4.0 | 4.4 |
#0262 門脇 達也さん
参考になった0人 ならなかった0人
意匠性が高く、コストパフォ-マンスも優れていると思う。対面方式以外ではどうか?
評価値 :上段は個人 :下段は平均値 |
品質 | デザイン | サポート | 価格 |
---|---|---|---|---|
#0262 門脇 達也さん |
4.7 | 3.7 | 4.0 | 4.3 |
レビュー会員(3件) | 4.9 | 3.6 | 4.0 | 4.4 |