PR

インサルパックハイパー

素材 発泡ウレタン
密度 MIN 28kg/m3
密度 MAX 32kg/m3
熱伝導率 MIN 0.0174W/mk
圧縮強度 MIN 0.11N/mm2
曲げ強度 MIN 0.25N/mm2
吸水量 MIN 2Vol%(カット面)
吸水量 MAX 2.5Vol%(カット面)
URL 製品の紹介ページ

評価値:平均値品 質デザインサポート価 格
レビュー会員(14件)4.12.73.02.8
ウェブ会員(42件)3.72.93.02.9


#0100 小佐田 敏和さん

参考になった0人 ならなかった0人

施工のばらつきが少なく、充てんの信頼性は高い。ただ、ウレタン系発泡材の長期の耐候性の調査と実績が欲しい。

評価値
:上段は個人
:下段は平均値
品質 デザイン サポート 価格
#0100
小佐田 敏和さん
4.7 1.0 3.0 2.7
レビュー会員(14件) 4.1 2.7 3.0 2.8


#0131 田口 隆一さん

参考になった0人 ならなかった0人

インサルパックハイパーそのものを使用したことはないが、同様の別商品でインサルパックGSというスプレータイプのものをよく使用する。繊維系や発泡系の断熱材が入らないすき間や、室内に露出する羽子板金物の外壁面側の座彫り部分に吹き込むことで、断熱材の欠損になりがちな部分を簡単に減らせる。缶入りのスプレータイプのものは、使い勝手は良いのだが、買い置きしたものが倒れていて、いざ使う段になって使えなかったことがあるので、保管する際には注意(縦に保管)が必要だ。

評価値
:上段は個人
:下段は平均値
品質 デザイン サポート 価格
#0131
田口 隆一さん
4.0 2.0 2.0 3.3
レビュー会員(14件) 4.1 2.7 3.0 2.8


#0420 退会済

参考になった0人 ならなかった0人

性能としての評価は良いが、コストが高い。

評価値
:上段は個人
:下段は平均値
品質 デザイン サポート 価格
#0420
退会済
4.0 3.3 3.3 3.0
レビュー会員(14件) 4.1 2.7 3.0 2.8


#0100 小佐田 敏和さん

参考になった1人 ならなかった0人

後吹き断熱として融通性は高いが、価格が高い。

評価値
:上段は個人
:下段は平均値
品質 デザイン サポート 価格
#0100
小佐田 敏和さん
4.7 1.0 2.0 1.0
レビュー会員(14件) 4.1 2.7 3.0 2.8


#0184 AkioTakagiさん

参考になった4人 ならなかった0人

以前から使用しているが、サッシまわりの断熱、入り組んだ場所、欠損部補修用に便利である。

評価値
:上段は個人
:下段は平均値
品質 デザイン サポート 価格
#0184
AkioTakagiさん
5.0 3.0 3.0 3.7
レビュー会員(14件) 4.1 2.7 3.0 2.8