横浜市は8月から、市営地下鉄ブルーラインのあざみ野駅(同市青葉区)~小田急線新百合ケ丘駅付近(川崎市麻生区)間延伸の事業化に向けた基礎的な調査に着手した。
延伸区間は約7kmで、実現すれば都営大江戸線(40.7km)を抜いて日本一長い地下鉄路線になる。また、横浜市営ながら両端のターミナルが市外に位置する路線ともなる。2015年3月までの約8カ月間、事業化に向けたルートの検討や地質調査などを実施する。
横浜市は8月から、市営地下鉄ブルーラインのあざみ野駅(同市青葉区)~小田急線新百合ケ丘駅付近(川崎市麻生区)間延伸の事業化に向けた基礎的な調査に着手した。
延伸区間は約7kmで、実現すれば都営大江戸線(40.7km)を抜いて日本一長い地下鉄路線になる。また、横浜市営ながら両端のターミナルが市外に位置する路線ともなる。2015年3月までの約8カ月間、事業化に向けたルートの検討や地質調査などを実施する。