西松建設は伊藤幸広・佐賀大学教授と共同で、鉄筋コンクリート(RC)構造物内の塩化物イオン量を測定するために必要な削孔粉を、連続して捕集する「リボルバー式連続サンプリングシステム」を開発した。RC構造物の塩化物イオン量の測定には、ドリルで削孔した粉を採取して推定する手法がある。

この記事は有料会員限定です
【SE応援割開始】月額プランは8月末まで無料
日経クロステックからのお薦め
「デジタル&ソリューション」をキーワードに、多様な事業を展開しています。
日経BPは、デジタル部門や編集職、営業職・販売職でキャリア採用を実施しています。デジタル部門では、データ活用、Webシステムの開発・運用、決済システムのエンジニアを募集中。詳細は下のリンクからご覧下さい。