繊維を補強材として使った強化プラスチックの総称。繊維をエポキシ樹脂やポリエステル樹脂などで固めてつくる。繊維には炭素繊維やアラミド繊維、ガラス繊維などを使う。
FRP(繊維強化プラスチック)
あなたにお薦め
今日のピックアップ
-
インフラへの攻撃で「メガトン級」の被害、建設情報の流出にも用心
-
名古屋市の舗装工事で乳剤不足、元関係者の通報で発覚
-
実力者ぞろいの若手建築家20組、万博会場の休憩所やトイレなど20施設を設計
-
建築士取得と海外研修の両立も初めは「肩身狭かった」
-
羽田トンネルなど新規事業が浮上、工事費確保へ料金徴収期間を再延長か
-
環7直下の巨大トンネル、完成するとプール4800杯分の雨水を貯留
-
百寿を超えたケーブルで吊る赤い橋
-
1位は「海老名駅改良工事で基礎杭30本の先端不良が発覚、施工は東急建設JV」
-
今度は効くか総務省の統計不正防止策、国交省は3年前の建議を“無視”
-
米デスバレーで前例のない大雨 洪水で1000人立ち往生
-
建設業の失踪者は年4000人、人権侵害で「技能実習」見直しへ
-
外注先の社員の身分を偽装して指名停止、匿名通報で発覚
注目記事
おすすめのセミナー
注目のイベント
-
CEDEC2022
2022年8月23日(火)~25日(木)
-
IT Japan 2022
2022年8月24日(水)~8月26日(金)
-
情報セキュリティ戦略セミナー2022
2022年9月6日(火)~7日(水)
-
ITイノベーターズ会議「サービス強化とCX向上に効くデジタル戦略②(仮)」
2022年9月9日(金)
-
DTTF(Digital Twin&Transformation Forum)2022 IoT/AI/VRで切り拓く10年後のビジネスモデル
2022年9月中旬
-
Next Working Style Day
2022年9月11日(日)~20日(火)
-
日経SDGs/ESG会議
2022年9月13日(火)
-
東京ゲームショウ2022
2022年9月15日(木)~18日(日)
-
ジェンダーギャップ会議
2022年9月16日(金)
-
RPA/ビジネスAIカンファレンス 2022
2022年9月下旬
おすすめの書籍
-
2022年版 技術士第二次試験 建設部門 最新キーワード100
技術士試験の最新の出題内容や傾向を踏まえて21年版を大幅に改訂。必須科目や選択科目の論述で不可欠...
-
2022年版 技術士第二次試験 建設部門 合格指南
技術士試験の改正後3年間の出題内容を分析して論文例を一新。各小問への答え方も含め、重要なテーマご...
-
2022年版 コンクリート診断士試験合格指南
インフラの維持管理時代に入札参加にも役立ち、建設界で注目度が高いコンクリート診断士の受験者に向け...
-
いいね! 建設産業 本当の魅力
若手の活躍で、全く新しい産業に生まれ変わる!わが国の「国土づくりの担い手」で、地域の経済や雇用を...
-
コンクリート診断士試験 重要キーワード130
建設業界で注目度が高い「コンクリート診断士」。難関の資格試験を突破するうえで欠かせない知識をキー...
-
グリーン・デジタル社会をつくる インフラ事業構築&投資戦略
脱炭素時代の経済成長には“次世代型インフラ”が必須。有望領域はどこか、誰と組み、どの分野に参入す...