PR

イエイリはここに注目した! ~直流給電のコンセントとしてUSBに注目~

 これからは、机の上や部屋をすっきりさせたいという理由で、電源がUSBポートに対応しているかどうかを、製品選びの基準にする人が増えそうです。

 そうなると、近い将来、
 
5Vの直流給電コンセント
 

として、USBポートがオフィスや住宅の壁などに付くようになるかもしれませんね。

 サイトを検索すると、海外ではACコンセントの脇にUSBポートを付けた壁埋め込み式コンセントを作ったという記事が見つかりました。パソコンに付いている様々な端子のうち、USBポートが建築設備になるという可能性を予想していた人はいますか。

家入龍太(いえいり・りょうた)
1985年、京都大学大学院を修了し日本鋼管(現・JFE)入社。1989年、日経BP社に入社。日経コンストラクション副編集長やケンプラッツ初代編集長などを務め、2006年、ケンプラッツ上にブログサイト「イエイリ建設ITラボ」を開設。2010年、フリーランスの建設ITジャーナリストに。IT活用による建設産業の成長戦略を追求している。
家入龍太の公式ブログはこちら。
http://www.ieiri-labo.jp/