ピックアップ新製品(建材・設備)
目次
-
子ども刺激する遊具など、10/18~22建築・土木の主な新製品・サービス
コトブキは10月20日、立体的なデザインが子どもの想像力を刺激する複合遊具「Evos(イーボス)」を発売した。11年2月から販売を開始する。そのほか、トーヨーキッチン&リビングのキッチンやアイブルームの光触媒コーティング材など10月18日~22日に発表のあった15製品・サービスを紹する。
-
金箔を施したキッチンなど、10/12~15建築・土木の主な新製品・サービス
トーヨーキッチン&リビングは10月12日、金沢箔を採用したシステムキッチン「イノ・プレミアム ゴールド」を発表した。21日から販売を開始する。そのほか、周囲になじむよう直線ラインを基調にデザインしたYKK APのカーポートや三協立山アルミのフェンスなど10月12日~18日に発表のあった7製品・サービ…
-
壁内に消える引き戸など、10/4~8建築・土木の主な新製品・サービス
トステムは10月4日、開け放つと戸が壁の中に消えて袖壁内にすっきり納まる「引込み戸」を発売した。そのほか、コクヨファニチャーのLED照明システムやセラトレーディングの洗面器など10月4日~8日に発表のあった13製品・サービスを紹介する。
-
トステムと新日軽が共同開発したサッシなど、9/27~10/1建築・土木の主な新製品・サービス
トステムと新日軽は9月30日、見込み幅100mmのまま断熱性能をH-1からH-2に向上させたビル用サッシ「プローゼ100(トステム)」「RMG-100」を発表した。いずれも10月1日から販売を開始した。パナソニック電工の「ココチーノ」「リビングステーション」の新タイプなど9月27日~10月1日に発表…
-
1坪に2人並べる洗面化粧台など、9/21~24建築・土木の主な新製品・サービス
パナソニック電工は9月22日、洗面カウンターの奥行きを450mmに抑えて幅を1800mmまで確保できるタイプを用意した洗面化粧台「シーライン」を発表した。12月1日から販売する。そのほか、コロナ、東京ガスの温水システムや東洋エクステリアの手すりなど9月21日~24日に発表のあった9製品・サービスを紹…
-
1日で交換できる玄関ドアなど、9/13~17建築・土木の主な新製品・サービス
トステムは9月13日、既設ドアの枠を残したまま取り付けられるリフォームドア「リシェント」の新デザインを発売した。そのほか、JX日鉱日石エネルギーの住宅用エネルギーモニターやLIXILエナジーのソーラーパネルなど9月13日~17日に発表のあった18製品・サービスを紹介する。
-
厚い断熱材用補助金物など、9/6~10建築・土木の主な新製品・サービス
木野内化成産業は9月8日、補助金具「パイピン」に厚い断熱材に対応できるタイプを追加した。そのほか、東邦レオの屋上緑化工法やE-DETAIL LLC.のプレゼンテーションツールなど9月6日~10日に発表のあった9製品・サービスを紹介する。
-
オール樹脂製のLEDランプなど、8/29~9/3建築・土木の主な新製品・サービス
岩崎電気と帝人は9月2日、ランプの放熱筐体に高熱伝導性樹脂を使用したオール樹脂製のLEDランプ「LEDアイランプ」を共同開発したと発表した。2010年内の発売を目指す。そのほか、ハーフェレジャパンの水を使わない男性用小便器やワイズの太陽光発電システムを搭載したカーポートなど8月29日~9月3日に発表…
-
シャンデリア風LED照明など、8/23~27建築・土木の主な新製品・サービス
トライテラスは8月27日、「超音波エンボス加工」を施した両面発光導光板でLEDの光を拡散させる照明「SMART CHANDELIER」を発売した。そのほか、ダウ化工の遮熱もできる断熱材やミドリ安全の屋根上作業落下防止システムなど8月23日~27日に発表のあった17製品・サービスを紹介する。
-
美肌うたう浴槽循環アダプターなど、8/16~20建築・土木の主な新製品・サービス
ノーリツは8月19日、微小な気泡によって肌をさすりあげる「マイクロバブル浴」を楽しめる浴槽循環アダプターを9月1日に発売すると発売した。そのほか、トステムの窓や新光ナイロンの吸音パネルなど8月16日~20日に発表があった製品・サービスを紹介する。
-
太陽熱集熱外壁パネルなど、8/2~13建築・土木の主な新製品・サービス
新日軽は8月5日、外壁パネルと躯体の間の暖まった空気を屋内に取り込む太陽熱集熱外壁パネル「ソーラースパンドレル」を8月17日に発売することを発表した。そのほか、サンウエーブ工業の新システムキッチンやヤマハリビングテックのキッチン・リフォーム・サービスなど8月2日~10日に発表があった20製品・サービ…
-
飲酒運転対策の重要物管理機など、7/26~30建築・土木の主な新製品・サービス
ライオン事務機は7月27日、社内の異なるフロアや支店間で複数台を一括管理できるトレー方式重要物管理機「Trace Cube(トレースキューブ)ネットワーク版」と、これにアルコールチェッカーをセットした「ALCOHOLUNO(アルコルーノ)」を9月に発売すると発表した。そのほか、三協立山アルミの浴室用…
-
指静脈認証ドアなど、7/20~23建築・土木の主な新製品・サービス
三和シヤッターは7月20日、指をかざすだけで解錠できるよう指静脈認証装置を組み込んだセキュリティドア「ヴィーナスロック」を8月2日から発売すると発表した。そのほか、パナソニック電工の照明器具や日立製作所の荷物用エレベーターなど7月20日~23日に発表があった9製品・サービスを紹介する。
-
枠を熱遮断したマンション用サッシなど、7/12~16建築・土木の主な新製品・サービス
新日軽は7月16日、四周枠に断熱性の高い樹脂材をはめ込んだ熱遮断構造のサッシ「RMA-70G・TC」を8月2日に発売すると発表した。そのほか、グリーンハウスのLED電球やINAXのバスルームなど7月12日~16日に発表があった14製品・サービスを紹介する。
-
タイル調太陽電池など、7/5~9建築・土木の主な新製品・サービス
川口スチール工業は7月6日、住宅用の太陽電池サイディングパネルを、佐賀県の協力により開発したと発表した。そのほか、東京ガスが既存集合住宅向けエコジョーズを発表するなど、7月5日~9日に発表があった18製品・サービスを紹介する。
-
クロス感覚の突き板など、6/28~7/2建築・土木の主な新製品・サービス
ゼンテリアは6月29日、クロス感覚で簡単に張れる天然木つき板「アンフレール」を発売した。そのほか、カカクコムの携帯OS「Android」のアプリケーションなど6月28日~7月2日に発表があった20製品・サービスを紹介する。
-
LEDを組み込んだ手すりなど、6/21~25建築・土木の主な新製品・サービス
ナカ工業は6月22日、同社の主力製品である樹脂製廊下手すりにLEDを組み込んだ新製品「ビニレーン・ステラ」を、7月から販売を開始することを発表した。そのほか、TOTOのシステムキッチンなど6月21日~25日に発表があった19製品・サービスを紹介する。
-
“つぶやき”電子看板など、6/14~18建築・土木の主な新製品・サービス
ビズライト・テクノロジーは6月16日、Twitterの“つぶやき”を反映できるデジタルサイネージ「Furelo TL」を発売した。そのほか、大信工業が発表したビル・施設専用の内窓など6月14日~18日に発表があった16製品・サービスを紹介する。
-
ムク材用金物工法など、6/7~11建築・土木の主な新製品・サービス
カネシンは6月9日、ムク材に使える金物工法「プレセッタータイプM」を6月15日から販売すると発表した。このほか、ナショナルセミコンダクターの太陽光発電関連ツールなど6月7日~11日に発表があった16製品・サービスを紹介する。
-
蓄電池搭載の太陽電池式電波時計など、5/31~6/4建築・土木の主な新製品・サービス
シチズンTICは6月2日、約15年間交換不要の電気二重層コンデンサー蓄電池を採用した太陽電池式屋外電波時計「SLシリーズ」を6月7日から販売すると発表した。このほか、ピー・ディー・エスのコンデンサーレスの蛍光灯型LED照明など5月31日~6月4日に発表があった15製品・サービスを紹介する。