ピックアップ新製品(建材・設備)
目次
-
安価な太陽光パネル用基礎架台など、5/24~28建築・土木の主な新製品・サービス
テクノマテリアルは5月26日、低コスト・短期間で太陽光発電パネルを設置できるコンクリート製基礎架台「ソーラーベース」を発売した。このほか、タケシタの柔らかい浴槽など5月24日~28日に発表があった22製品・サービスを紹介する。
-
使い込んだ雰囲気のキッチンなど、5/17~21建築・土木の主な新製品・サービス
トーヨーキッチン&リビングは5月21日、長年使い込んでできるキズや退色、さびなどを再現したシステムキッチン「INO Provence」を発表した。このほか、タキロンの犬走り専用幼児施設向けビニル床材など5月17日~21日に発表があった14製品・サービスを紹介する。
-
放熱フィンない電球形LEDなど、5/10~14建築・土木の主な新製品・サービス
NECライティングは5月12日、放熱フィンのない電球形LEDランプなど2モデル4品種を6月18日に発売すると発表した。このほか、コロナの「プレミアムエコキュート」など5月10日~14日に発表があった15製品・サービスを紹介する。
-
窓ふさがぬ耐震補強材、4/26~5/7建築・土木の主な新製品・サービス
矢作建設工業は4月27日、窓をふさがず耐震補強ができる「ウッドピタ フレームタイプ」を発表した。このほか、INAXのシャワートイレ一体型便器など4月26日~5月7日に発表があった20製品・サービスを紹介する。
-
枠残す玄関リフォームドアなど、4/19~23建築・土木の主な新製品・サービス
三協立山アルミは4月22日、玄関ドアの既存枠を残す工法で簡単にリフォームできる「ラフォースR2」を発表した。このほか、パナソニック電工の設備照明など、4月19日~23日に発表があった15製品・サービスを紹介する。
-
LED組み込んだ内装タイルなど、4/12~16建築・土木の主な新製品・サービス
加納製陶は4月12日、磁器製タイルにLEDユニットを組み込んだ内装材「タイルライティング・Tile+Light」を発表した。このほか、パナソニック電工の低価格住宅用LED照明など、4月12日~16日に発表があった25製品・サービスを紹介する。
-
超小型センサー搭載の水栓など、4/5~4/9建築・土木の主な新製品・サービス
INAXは4月8日、光ファイバーセンサーの採用で吐水口部をコンパクトにした自動水栓を発表した。このほか、エクサイトの水漏れ報知器など、4月5日~9日に発表があった19製品・サービスを紹介する。
-
玄関扉や内窓など続々、3/29~4/2建築・土木の主な新製品・サービス
YKK APのリフォーム用玄関引き戸や三協立山アルミの内窓など、建具関連の新製品発表が相次いだ。3月29日~4月2日にに発表があった28製品・サービスを紹介する。
-
住宅エコポイントに対応する外窓交換工法など、3/22~26建築・土木の主な新製品・サービス
YKK APは3月24日、住宅エコポイントに対応する外窓交換工法「スマートカバー工法」を発表した。このほか、フクビ化学工業の環境配慮型材料をもちいた断熱材など、3月22日~26日に発表があった22製品・サービスを紹介する。
-
明るく開放的な園児用トイレブースなど、3/15~19建築・土木の主な新製品・サービス
三和シヤッター工業は3月18日、ビビットカラーのドアパネルを採用した園児用トイレブース「パンジー」を発表した。このほか、パナソニック電工が、LEDダウンライト照明「EVERLEDS」の価格を従来比で約1割下げるなど、3月15日~19日に発表があった13製品・サービスを紹介する。
-
1灯で2灯分の明るさの照明など、3/8~12建築・土木の主な新製品・サービス
NECライティングは3月9日、1灯で従来2灯用照明器具と同等の明るさとなる「AILine(アルライン)」に両反射笠付を追加すると発表した。このほか、パナソニック電工のLED照明など、3月8日~12日に発表があった25製品・サービスを紹介する。
-
全光束を75lmまで高めたLEDエッジライト
エーシックは、導光板はめ込み式のLEDエッジライト「AI-6156シリーズ」を発売した。1ユニット当たりの全光束を75lmと、従来品の約2倍まで向上させた。筺体をアルミにして放熱性も高めている。
-
白色系LEDライン照明のバリエーションを5色に拡充
コンテンツは、商業施設向けのLEDライン照明を発売した。青白色(11600K)・白色(4200K)・電球色(3000K)に、昼白色(5300K)・温白色(3500K)を加えた。
-
明るさを旧モデルの約2倍に向上させたLED照明
カラーキネティクス・ジャパンは、フルカラーLED照明の新モデルを発売した。全光束は1090lmで、従来品の597lmから2倍近くに向上させた。消費電力は、従来品と同等の50Wだ。IP66仕様のため、屋外に設置してファサードのライトアップなどにも使用できる。
-
浴育WEB絵本「おふろにはいろう!」など、3/1~5建築・土木の主な新製品・サービス
東京ガスなど計8社は3月3日、浴育WEB絵本「おふろにはいろう!」を発行した。このほか、東芝が住宅用太陽光発電システム事業に参入するなど、3月1日~5日に発表があった17製品・サービスを紹介する。
-
住宅エコポ対応製品や申請サポートなど、2/21~27建築・土木の主な新製品・サービス
三協立山アルミは2月23日、住宅エコポイント対象予定の製品を充実することで、エコリフォームを積極提案すると発表した。トステムは、「住宅エコポイント申請サポート」を3月から全国のビルダーを対象に展開する。2月21~27日に発表があった31製品・サービスを紹介する。
-
内窓「プラマードU」の浴室仕様など、2/15~19建築・土木の主な新製品・サービス
YKK APは2月19日、内窓「プラマードU」シリーズに浴室に取り付けできる「浴室仕様」を発売ると発表した。このほか、オートデスクのAutoCAD 2011発売や、エーアンドエーのVectorworksユーザのための国内建材CADデータ提供サービス開始など、2月15~19日に発表があった31製品・サ…
-
真空断熱材や安価な外断熱工法など、2/8~12建築・土木の主な新製品・サービス
東邦レオは2月8日、材工価格が1m2あたり9800円の外断熱工法「エコサーム」を発売すると発表した。このほか、香川県に本社のあるライフポートが開発した真空断熱材など、2月8~12日に発表があった18製品・サービスを紹介する。
-
太陽熱利用ガス温水システムなど、2/1~5建築・土木の主な新製品・サービス
東京ガスは2月5日、新築集合住宅向けバルコニー設置型太陽熱利用ガス温水システム「SOLAMO(ソラモ)」を発表した。このほか、リンナイの電気とガスを使うハイブリッド給湯器など、2月1~5日に発表があった22製品・サービスを紹介する。
-
パナ電のナノイー搭載空調設備2種など、1/25~29建築・土木の主な新製品・サービス
パナソニック電工は、花粉・カビ菌の抑制に効果がある「ナノイー」技術を搭載した、壁埋め込みタイプの空気循環パネル「エアロウォッシャー」を29日、部屋干し臭を抑制する部屋干しファン「せんたく日和」を27日に発表した。このほか、トステムのプロユーザー限定会員制建材センターや、日立の世界一高いエレベーター研…