ピックアップ新製品(建材・設備)
目次
-
銀イオンの湯をつくる「東芝エコキュート」ほか 8/17~21建築・土木の主な新製品・サービス
-
8月1日~12日、建築・土木の主な新製品・サービス
-
7月27日~31日、建築・土木の主な新製品・サービス
-
7月20日~24日、建築・土木の主な新製品・サービス
-
タイル仕様のシステムバスを追加、和光製作所
壁や床の仕上げにタイルを加えたシステムバス。「素材をタイルに変えたい」という顧客からの要望に応えて、製品ラインアップを追加した。和光製作所の浴室関連のオリジナルデザインブランド「SPIRITUAL MODE/スピリチュアルモード」から販売する。
-
共同住宅の防火区画壁に用いる措置キット、古河テクノマテリアル
共同住宅の幹線用ケーブルが、防火区画となる壁を貫通する際に用いる防火措置キット。従来品の「ニジカン-マルカベ」を基に、シール材の使い方を見直すなどして、導体サイズが最大200mm2のケーブル貫通を可能にした。幹線用ケーブルが、ピットを経由せずに電気室からパイプスペースへ直接敷設できる。大型タワーマン…
-
7月13日~17日、建築・土木の主な新製品・サービス
-
7月6日~10日、建築・土木の主な新製品・サービス
-
6月29日~7月3日、建築・土木の主な新製品・サービス
-
6月22日~26日、建築・土木の主な新製品・サービス
-
6月15日~19日、建築・土木の主な新製品・サービス
-
6月8日~12日、建築・土木の主な新製品・サービス
-
6月1日~5日、建築・土木の主な新製品・サービス
-
エスカレーターの混雑時に注意を呼びかけるシステム、三菱電機など
エスカレーターの乗り口や降り口の混雑度合いを解析し、利用者に音声で注意を促すシステム。三菱電機ビルテクノサービスと三菱電機が共同で開発した。混雑が予想される駅のホームやイベント会場などへの設置を想定している。
-
ビルや工場向けの空調用空冷式ヒートポンプ氷蓄熱ユニット、三菱電機と東京電力
ビルや工場向けの空調用空冷式ヒートポンプ氷蓄熱ユニット。三菱電機と東京電力が共同で開発した。空冷式ヒートポンプチラーと組み合わせてシステム全体のイニシャルコストを抑え、高効率化を図っている。
-
ブレーキ装置を搭載した玄関引き戸、三協立山アルミ
引き戸ブレーキ装置「セーフキーパー」を搭載したセーフティー玄関引き戸。下枠段差を12.5mmに設定して、ベビーカーや自転車、車イスの通行に配慮した。製品名の“MK”は、Mama(ママ)& Kids(キッズ)を意味しており、子供や母親の安全を意識している。2008年度グッドデザイン賞を受賞した…
-
洗浄水量4.8リットルの節水便器、TOTO
低水圧対応のタンクレス便器「ネオレスト ハイブリッドシリーズ」の新シリーズ。流体解析により便器の形状や配管を見直し、洗浄水量を4.8リットルに抑えた。
-
天井仕上げに使える押し出し成形セメント板、ノザワ
押し出し成形セメント板を耐震軽量鉄骨の天井用下地で留め付ける天井工法。セメントの風合いを生かした素地仕上げで、現場塗装にも対応できる。軒天部など半屋外空間の天井用材料として、オフィスビルや各種施設などでの使用を想定している。
-
火力を2通りの方法で操作できるビルトインIHクッキングヒーター、三洋電機
火力調節やタイマー合わせなどを、天面の「スマートつまみ」と「ガラスタッチ」の2通りの方法で設定できる「2Way操作方式」を採用したビルトインIHクッキングヒーター。スマートつまみでは微妙な火力調整やタイマー設定をアナログ感覚で軽く回して調整でき、ガラスタッチでは500W刻みの火加減やIH自動メニュー…
-
長期優良住宅や許容応力度設計に対応したCAD、福井コンピュータ
3次元建築設計システムのアップグレード版。2009年6月施行の長期優良住宅法や、08年12月に財団法人の日本住宅・木材技術センターが発行した「木造軸組工法住宅の許容応力度設計」に対応した。仕様規定や構造計算チェックリストなどの機能を強化している。