日経アーキテクチュア
ニュースの深層
特集1 震災1年 復興漂流
特集2 震災1年 復旧の道程
- 写真で見る被災建物の教え震災1年 復旧の道程
- ブレースで天井の共振を防ぐ地震被害 せんだいメディアテーク(仙台市)
- 仮補強して建て替えを待つ地震被害 東北大学青葉山キャンパス(仙台市)
- 全所有者合意の下、2棟とも解体地震被害 サニーハイツ高砂(仙台市)
- Y字平面の旧耐震校舎を建て替え地震被害 福島学院大学宮代キャンパス本館(福島市)
- 今夏再開に向け天井を改良地震被害 ビッグパレットふくしま(福島県郡山市)
- 主因は浮力よりも水平力津波被害 女川町の横転ビル群(宮城県女川町)
- 設計時の工夫が被害を抑える津波被害 石ノ森萬画館(宮城県石巻市)
- 再開後に熱源の高さを上げる津波被害 アクアマリンふくしま(福島県いわき市)
- 大破したドック棟はめど立たず津波被害 宮城県慶長使節船ミュージアム サン・ファン館(宮城県石巻市)
- 校舎は全壊、高台移転を検討津波被害 岩手県立高田高校(岩手県陸前高田市)