日経アーキテクチュア 年間購読のお申し込み PDFダウンロード(有料会員) 2012年7月10日号 特集 超高層ビル再生時代 将来の巨大地震にいかに備えるか。構造安全性、非常用電源、防災備蓄。超高層ビルに対する要求性能が、東日本大震災を受けて高まっている。新築物件が最新の防災技術をアピールする一方、既存物件は長周期地震動対策が本格化。建て替えの動きも相次いでいる。都市の安全確保へ。超高層再生に向けた取り組みが始まった。(佐々木 大輔) PR 「都市」「まち」への視点 山口正洋氏 ロータス・パートナーズ 代表取締役まちを変える、“本気”の資金調達 ニュースの深層 新宿区が開始、違法の是正より耐震化促進を優先違法状態でも最高150万円の耐震補助 ニュース 違法エレベーターの緊急点検を指示 世田谷区が「旗ざお長屋」規制に着手 ニュースダイジェスト 写真で配筋の合否を自動判定 中野駅前に巨大複合施設 横浜、省エネ住宅相談員認定へ 特集 超高層ビル再生時代 3.11後の新・防災対策が姿を見せ始める超高層ビル再生時代 知事主導で動き出す大阪府咲洲庁舎の地震対策「当面の対策」は制振補強 長周期地震動対策や電源多元化で巨大地震に備える改修でBCP対応力を強化 深化する防災対策、先端技術をアピール加速する「安全」競争 災害リスク低減へ迫られる改修か建て替えの選択超高層ストック対策を急げ インタビュー スマートエネルギーネットワークを推進する東京ガス・菱沼祐一室長都市の熱も電気も制御する 上方落語協会の桂三枝会長寄席と商店街の協力で街に活気 フォーカス 意匠 上方落語協会会館(大阪市) 落語の豊かな表現を安藤忠雄氏が建築に示す傾斜壁と三角開口で変化 フォーカス 技術 押上駅前自転車駐車場(東京都墨田区) スカイツリー見上げる屋上広場、弓状のトラスで実現地下鉄の真上に軽量な「丘」 公民連携(PPP) オガールプラザ(岩手県紫波町) コストを抑えた木造施設に、エリア全体で集客産直、カフェ、図書館が一堂に 究める住宅 潜水士のためのグラス・ハウス(広島県江田島市) 安価な地域素材を構造・意匠に活用廃コンクリートを積層 「元気な街」の仕掛け人 陸前高田未来商店街(岩手県) 止まらない人口流出、街の再生は時間との勝負ようやく復興の出発地点に 建て主にもわかる建築用語スクール キーワード 込み栓、鼻栓、緊結金物、Dボルト ほか木造住宅編 第7回 金物は接合の名脇役、材質やサイズが重要 山梨知彦の名建築解読 広島ピースセンター(1952年・55年・89年)第6回 消える軸線で「つくらずにつくる」 実務で使う建材・設備 材料割高でも工期短縮で大きなメリットニチアスの耐火被覆材「マキベエ」 前編 布を鉄骨に巻き付け簡単快適に耐火被覆 青木茂流 改修設計の勘所 助成金は発注者にとって強力な援軍に第13回 中古住宅を自邸に改修 その10 改修費の16%を助成金でまかなう 新製品 ムク材挽き板化粧フロアライブナチュラル プレミアム モバイルソーラー・バッテリーシステムウイングソル MSR-1110B 建具通風建具(ルーバードア/引戸) エアコン室外機 純水散水システムスマート打ち水AC 介護浴そうイエバス エキスパンションジョイントカバーアーキウェイブ Eシリーズ 著者に聞く 前真之氏 『エコハウスのウソ』「夏を旨にすべし」の甚大な害 読者から/編集部から 読者から/編集部から 会員限定コンテンツ 7月10日号 プラス・アルファ PR 日経クロステック Special What's New スマートビル鼎談≫DADC×豊田啓介氏 建築・住宅 スマートビル鼎談≫DADC×豊田啓介氏 カタログを一括で請求することが可能です! 建設 AD Link