Q 首都圏近郊にある丘陵地を昭和初期に造成した一角に、10棟ほどの戸建て住宅を建てた。ところが、完成から数年後に不同沈下が発生。住宅の片側が10~20cmほど沈み込んだ。原因を探るために周辺で過去に実施されたボーリング調査のデータを集めたところ、左のような結果だった。不同沈下はなぜ起こったのだろうか。

この記事は有料会員限定です
「日経アーキテクチュア」定期購読者もログインしてお読みいただけます。
今回のKey Word 宅地造成
Q 首都圏近郊にある丘陵地を昭和初期に造成した一角に、10棟ほどの戸建て住宅を建てた。ところが、完成から数年後に不同沈下が発生。住宅の片側が10~20cmほど沈み込んだ。原因を探るために周辺で過去に実施されたボーリング調査のデータを集めたところ、左のような結果だった。不同沈下はなぜ起こったのだろうか。
「日経アーキテクチュア」定期購読者もログインしてお読みいただけます。