日経アーキテクチュア 年間購読のお申し込み PDFダウンロード(有料会員) 2014年7月25日号 特集 落ちない外壁タイル 耐久性と美観に優れた仕上げ材でありながら、落下リスクという大きな弱点を抱えるタイル張り。しかし、新たな工法の採用で、弱点を克服する取り組みが広がっている。脚光を浴びているのが、モルタルに代えて有機系接着剤でタイルを張る方法。材工費はモルタルより3割増しだが、安全性が評価され選択する企業が増えている。いかにタイルの落下リスクを封じ込めるか─。「落ちない外壁タイル」の実現の道を探った。 PR ニュース クローズアップ 既存ストック活用へ国交省が調査指針検査済み証がなくても増改築しやすく ニュース 時事 基本設計の受注者は実施設計を受注できない五輪施設にデザインビルド 香川県立体育館が3回の入札不調で9月閉館丹下建築の耐震改修を断念 実施設計段階で「施工予定者」も決定釡石市が入札不調対策でコスト管理委託 「日本人と同等額以上の報酬を」と国交省外国人の技能労働受け入れで告示案 国交省が中古・リフォーム市場での活用を視野に住宅瑕疵担保履行制度を見直しへ 地震保険料が全国平均で15.5%値上げ 都有施設の省エネ仕様を改定 ニュース プロジェクト 小松精練の旧本社の改修を隈氏が設計炭素繊維ロッドで軽やかに耐震補強 歩行空間を広げイベント開催も可能に東京駅丸の内側に大広場 ニュース 技術 表層処理と地中の砕石杭圧入をセットで外構部の液状化対策費を4割減 タイルの劣化状況と位置情報を統合して自動出力全面打診の報告書を調査翌日に作成 人を動かすプレゼン 青木 茂氏 青木茂建築工房代表 前編先回りの提案で事業者の不安解消 特集 落ちない外壁タイル 設計・施工責任の重大化で「接着剤」に脚光 初期段階でのリスク排除が最も経済的潜むトラブル 落下リスクで膨らむ法的責任と経済負担 標準仕様に取り込む大手建設会社変わる仕様 材工費3割増でも広がる接着剤張り モルタル張りも設計・施工次第で落ちない 7つのチェックポイントを押さえる品質確保の着眼点 新築時の工事監理で危険因子を徹底排除 フォーカス建築 九州大学椎木講堂(福岡市) 発注:九州大学 設計:内藤廣建築設計事務所 施工:竹中工務店(建築)異例の半円形ホール、音響実験と可動壁で実現 フォーカス建築 江の島湘南港ヨットハウス(神奈川県藤沢市) 発注:神奈川県 設計:ヘルム、オンデザインパートナーズ 施工:谷津建設オープンビームで、波打つ屋根を浮かす フォーカス住宅 平成の京町家 東山八坂通(京都市) 発注・施工:ゼロ・コーポレーション 設計:京都大学高田研究室、HA+Gデザインオフィス(基本設計)京都の街並みになじむ省エネ住宅 建築巡礼 特別編 昭和 旧・江の島ヨットハーバークラブハウス(1964年)セーラーが発想した形 発注者目線の仕事術 第7回 今回のKey Word 見積もり、VE、工事費高騰4段階のコスト精査で、施工者と対等に価格折衝 すぐ役立つ判例解説 第17回 今回のKey Word 旗ざお敷地、安全条例、建築確認、損害賠償行政のミスで確認取り消し、損害賠償は認められるか ひび割れトラブル完全克服法 第18回 今回のKey Word 無収縮コンクリート、膨張材目地なしでもひび割れなし、無収縮コンクリートの威力 新製品 ビルトインコンロスマートコンロ、グリレ、フェイシス 内装壁材赤たまご漆喰 外装床パネルアースピアクールプラス 太陽光集光システム太陽光採光システムSunCentral(追尾型マルチミラー方式) 工事専用カメラSTYLUS(スタイラス)TG-3 工一郎(こういちろう) 読者から/編集部から 読者から/編集部から PR 日経クロステック Special What's New スマートビル鼎談≫DADC×豊田啓介氏 建築・住宅 スマートビル鼎談≫DADC×豊田啓介氏 カタログを一括で請求することが可能です! 建設 AD Link