2014年11月25日号 連載をフォロー 特集 採用したい建材・設備メーカーランキング2014 部門別ベストテン 2014.11.22 コピーしました PR 空調設備工事 前年に続き、三菱電機が首位をキープ。2位のダイキン工業と20ポイント以上の差を付けた。三菱電機の製品を採用したい理由については、「機能性が高い」が58.3%で最も多く、次いで「耐久性が高い」が25.1%だった 衛生・厨房設備工事 前年は、LIXIL(サンウエーブ)がクリナップをわずか0.1ポイント差で振り切って首位を獲得したが、今年もLIXIL(サンウエーブ)がトップを守った。前年2位のクリナップはポイントを落として3位に後退。代わってTOTOが2位に順位を上げた 衛生・厨房設備工事 TOTOが89.0ポイントを獲得し、前年に続いて首位を保った。上位7社は、前年と順位の変動がない。TOTOの製品を採用したい理由を見ると、「機能性が高い」が55.5%で最も多く、次いで「意匠性が高い」が38.8%だった 衛生・厨房設備工事 TOTOが97.2ポイントを獲得し、全部門を通じた最高得点を記録した。2位のLIXIL(INAX)も93.0ポイントの高得点を獲得。3位は72.0ポイント獲得のパナソニックで、4位以下との間に大きな差が付いている 衛生・厨房設備工事 この部門も、TOTOとLIXIL(INAX)の2強がそれぞれ95.0ポイント、91.8ポイントの高得点を記録し、3位以下を大きく引き離した。上位7社は、前年と順位の変動がなかった 1 ... 5 6 7 8 9 10 11 あなたにお薦め もっと見る PR 日経クロステック Special What's New デジタル時代の建築確認、日本ERIの挑戦 建築・住宅 デジタル時代の建築確認、日本ERIの挑戦 建物そのものに発電機能を付加するAGC カタログを一括で請求することが可能です! 建設 AD Link