
シリーズ2 『リフォームはビッグ・ビジネスになるのだ』
目次
-
「顔」の見える仕事をする!<前編>
マンガ「熱血棟梁!一平太が行く」のシリーズは、ココロザシが高く、女好きで、ちょっとドジな町場の熱血棟梁とその仕事仲間たちが、日々の仕事のなかで直面する難問奇問を悪戦苦闘しながら解決していく業界物語である。今回掲載するシリーズは、リフォームがテーマだ。顧客の心をつかむテクニックとは?
-
「顔」の見える仕事をする!<後編>
“顔の見える仕事”として目を付けたリフォーム事業。一平太たちがたどり着いた営業手法とは?
-
“飛び込み”で営業はしたけれど!?<前編>
将来はリフォーム業務こそビッグ・ビジネスになる! と、その準備をはじめる熱血棟梁の一平太と設計工房・ネットワーカーズ代表のみどりさん。一方、長引く不景気の中、浦山工務店の二代目鹿之助の手帳は真っ白だった。
-
“飛び込み”で営業はしたけれど!?<後編>
リフォーム事業に乗り出すため、雨の中チラシのポスティングを続ける一平太。しかし、反応はイマイチ。一方、一級建築士のみどりさんは、リフォームを取るための戦略として一平太とは違ったアプローチを試みる。
-
女性のパワーがニーズ開拓のカギ!<前編>
いずれ、リフォームこそビッグ・ビジネスになる! と準備をはじめる《一平太》と《みどりさん》。一平太はポスティング(郵便受けへの投げ込み)用のチラシをつくったのだが、みどりさんにはピンとこない。結局、一平太+浦山工務店の二代目《鹿之助》、みどりさん+鹿之助の妹《モミジ》が二手に別れて、それぞれの方法…
-
女性のパワーがニーズ開拓のカギ!<後編>
「リフォームはビッグ・ビジネスになる!」と意気込んで始めたポスティング。苦戦する一平太たちと比べて、順調なみどりさんたち。その要因は顧客対応術にあった。
-
戦略は“わらしべ長者”に学べ!<前編>
いずれ、リフォームこそビッグ・ビジネスになる!と準備をはじめる《一平太》と《みどりさん》――。一平太は浦山工務店の二代目《鹿之助》と懸命にリフォームの営業に回るのだが、なぜか成果が上がらない。一方、みどりさんと鹿之助の妹《モミジ》は一計を案じ、女性たちの「家事代行サービス」チームをネットワーク化し…
-
戦略は“わらしべ長者”に学べ!<後編>
女性目線のリフォーム提案が奏功し、営業も順調なみどりさんたち。しかし、工事を終えたお宅から電話が…。
-
リフォーム対応のネットワークをつくる!<前編>
将来は、リフォームこそビッグ・ビジネスになる! と準備をはじめた熱血棟梁の《一平太》と《みどりさん》――。一平太は浦山工務店の二代目《鹿之助》と懸命にリフォームの営業に回るのだが、門前払いの日々が続いた。ようやく家に上げてもらえた1軒(野々宮さん)の奥さんから、「キッチンが暗くて寒いの。なんとかし…
-
リフォーム対応のネットワークをつくる!<後編>
クレームをきっかけにリフォーム受注に成功した一平太たち。このビッグチャンスを逃さぬために打った次なる一手とは。