小泉雅生氏が設計活動を始めた1980年代後半、環境を意識した設計は「なんとなくかっこ悪い」という雰囲気が建築界にあったと言います。今回の推薦者は、環境配慮型の建築に取り組む建築家で、首都大学東京大学院教授でもある小泉雅生氏。推薦書はSD選書で復刊された「環境としての建築」です。

この記事は有料会員限定です
日経クロステックからのお薦め
「デジタル&ソリューション」をキーワードに、多様な事業を展開しています。
日経BPは、デジタル部門や編集職、営業職・販売職でキャリア採用を実施しています。デジタル部門では、データ活用、Webシステムの開発・運用、決済システムのエンジニアを募集中。詳細は下のリンクからご覧下さい。