「私の駆け出し時代」の2人目には、シーラカンスK&Hの共同代表である工藤和美氏に登場いただいた。シーラカンス時代の「千葉市立打瀬小学校」で注目を浴び、シーラカンスK&Hに改組してからも、「福岡市立博多小学校」や「山鹿市立山鹿小学校」など、学校建築の設計を中心に活躍している。目を見張るデザインやプランニングはもちろんのこと、クライアントなどの関係者に対して的確な交渉を行って実現したプロジェクトも多い。その仕事ぶりの原点は、「学生時代の経験」。海外研修先でプロとして扱われることで、仕事の流儀と醍醐味を知った。(全3回のうちの第1回)

この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
-
会員の方はこちら
ログイン -
登録するとマイページが使えます
今すぐ会員登録(無料)
日経クロステックからのお薦め
渾身の記事を直接お届け、2月24日に新サービス「フカメル」開始
9つの世界初を成し遂げた小惑星探査機「はやぶさ2」を深掘りする。裏側には、未踏に挑んだ10人のスペシャリストがいた。とっておきの10の物語を通して、「チームはやぶさ2」が奇跡を成し遂げた理由に迫る。