2015年度に92万戸だった国内の新設住宅着工戸数は、30年度に約6割の54万戸に減少する──。野村総合研究所は、16年度から30年度までの新設住宅着工戸数の予測値を6月に発表した〔図1〕。漸減傾向は明らかだ。同社の予測値は行政なども参考にしていることから、国の住宅政策に影響を及ぼす可能性もある。

この記事は有料会員限定です
「日経ホームビルダー」定期購読者もログインしてお読みいただけます。
日経クロステックからのお薦め
渾身の記事を直接お届け、2月24日に新サービス「フカメル」開始
9つの世界初を成し遂げた小惑星探査機「はやぶさ2」を深掘りする。裏側には、未踏に挑んだ10人のスペシャリストがいた。とっておきの10の物語を通して、「チームはやぶさ2」が奇跡を成し遂げた理由に迫る。