アンケートでは、UBCI(建築工事標準分類)を参考にして、工事種別・製品分野ごとに4~31社(32分野)を列挙し、それぞれの企業の製品を採用した経験はあるか、今後採用したいかなどを尋ねた。「採用したい」「採用経験あり」「扱っていることを知らない」の各欄の数字はすべて有効回答数に対する割合(%)。欄外に製品分野ごとの有効回答数と企業数を記載した。回答者の平均年齢は47.50歳。集計対象は工務店(78.8%)と住宅メーカー(21.2%)に勤務する回答者。
32分野のランキング
データ編
あなたにお薦め
今日のピックアップ
-
戻りコンの不正再利用が発覚、東京・神奈川の37棟に建基法違反の恐れ
-
作り方を知りたければ分解する
-
屋根と壁の外観をそろえて仕上げられる金属サイディング
-
ジャパネットが800億円の「長崎スタジアムシティ」着工、試合見えるホテルやオフィス
-
省エネ適判と建築確認の申請書類の違い
-
適度な距離感の2世帯住宅
-
資金調達総額が過去最大の7800億円に
-
1位は「設計ミスでがん治療施設の稼働に遅れ、山形大学が日本設計に8億円超請求」
-
隈研吾氏デザイン監修のCLT小屋は4.5畳で310万円、岡山の植田板金店が発売
-
道路境界線を55cm誤り住宅取り壊しへ、藤沢市が約2300万円賠償
-
建設業界専用「セゾンアメックス」が登場、キャッシュレス決済を推進
-
サイズやパーツを選んで設置できる収納内部ユニット
おすすめのセミナー
注目のイベント
-
ITインフラ Summit 2022 Summer
2022年 7月 12日(火)、13日(水)
-
ヒューマンキャピタル2022/ラーニングイノベーション2022
2022年7月13日(水)~15日(金)
-
ESG経営入門:ここから始めるカーボンディスクロージャー
2022年7月13日(水)
-
日経クロストレンドフォーラム 2022
2022年7月20日(水)、21日(木)
-
経営課題解決シンポジウム ~セキュリティ編~
2022年7月下旬
-
都道府県CIOフォーラム(年次総会)
2022年8月下旬
-
FinTech Impact Tokyo 2022 金融デジタル戦略会議
2022年8月下旬
-
IT Japan 2022
2022年8月24日(水)~8月26日(金)
-
ITイノベーターズ会議「サービス強化とCX向上に効くデジタル戦略②(仮)」
2022年9月9日(金)
-
DTTF(Digital Twin&Transformation Forum)2022 IoT/AI/VRで切り拓く10年後のビジネスモデル
2022年9月中旬
おすすめの書籍
-
ディテールの教科書 特別編30選
日経アーキテクチュア掲載の新規プロジェクトから、デザイン+ディテールの視点で各年のベスト事例10...
-
エシカルワークスタイル
「柔軟な働き方」を10年以上研究してきた専門家集団が提唱!豊かに生き、働くための方法論
-
検査員が明かす 建築確認の誤解〔増補改訂版〕
建築確認や検査にまつわる「誤解」をピックアップして、検査員が申請をスムーズに通す要点を徹底解説し...
-
ARUPの仕事論-世界の建築エンジニアリング集団-
世界で最も有名な建築エンジニアリング集団、アラップの仕事を解説。豊富な写真や貴重な資料などを交え...
-
建築意匠権対策マニュアル
2020年4月施行の改正意匠法で導入された「建築物・内装の意匠権」の入門書。建築設計者・デザイナ...
-
建築設計者のためのRhinoceros 【Rhino7対応】
3次元モデリングツール「Rhino(ライノセラス)」を建築分野の初級者が基礎から学べる実習型の入...