日経アーキテクチュア 年間購読のお申し込み この号を購入 PDFダウンロード(有料会員) 2016年8月11日号 報酬はまだ増やせる 改正建築士法で、告示15号による設計・監理報酬の算定最適化が努力義務化。市場縮小に備えて「報酬」を見直す好機だ。実務者の声からは、2つの課題が浮かび上がる。1つが「適正報酬の確保」。度重なる設計変更や増加する各種手続きの対価をどう得るかだ。もう1つが「領域の拡大」。物件が小型化するなか、報酬源の開拓は喫緊の課題だ。新たな報酬の形を試みる若手の挑戦を追うとともに、アンケートを交えて収入増の方策を探る。 PR 編集長が語る見どころ 「タダ働きはもうしない!」 ニュース 世界 スタンド崩落や屋根構造の問題を乗り越え祭典迎える リオ五輪施設が抱えるトラブルの歴史 ニュース 時事 士会連合会など「復興基金の活用で事業支援を」 追跡 熊本大地震 被災文化財の復旧で提言 追跡 熊本大地震 熊本城の復旧費用600億円超 受発注者間で施工リスク対応の事前協議求める 国が民間工事の品質確保で指針 国交省、高齢者や子育て世帯向けの支援制度創設へ「住宅弱者」対策で空き家を活用 ニュース プロジェクト 「東京ガーデンテラス紀尾井町」が開業 旧赤坂プリンス跡地に新たなホテル ニュース 技術 動く架台で振り子の変位を抑える倒立振り子で2分の1サイズの制振 停電しても機械的に動く弁を用いた装置を超高層にも揺れに応じて減衰性能を変える免震 8月からJR新橋駅前で実証実験ミストと気流の壁で「屋外エアコン」 ニュース フロム・ウェブ 二次的効果が経済価値に反映される海外で大規模な緑化が人気の理由 フォーカス建築 かわかみ保育園(長野県川上村) かわかみ保育園(長野県川上村) 発注者:川上村 設計:宮本忠長建築設計事務所 施工:堀内組(建築)地産地消の建物でカラマツとの共生示す 定期購読者限定キャノピーや軒下空間などの写真 報酬はまだ増やせる タダ働きはもうしない! 「サービス」を「業務」に転換し、新たな報酬源に 現状分析 増加する手続きに報酬は出ず 発注者の状況に応じて柔軟に報酬の形を変える領域の拡大 新たな報酬を掘り起こす若手 メニューを示し、アイデアの価値を高く売り込め収入増の処方箋 報酬源は設計外業務に潜む 経営や法律まで語れる能力を磨け視点 本業以外の経験を強みに 報酬はまだ増やせる 設計報酬に関するアンケート調査の結果と自由意見 フォーカス住宅 Diagonal Boxes(埼玉県所沢市) 設計:アーテンバーク 施工:山崎工務店温熱環境を細かく解析し省エネ手法を導入 定期購読者限定外観や寝室などの写真 トピックス 「可否の分かれ目」を知り既存活用の幅を広げる意外に知らない用途変更Q&A 創刊40周年・特別講座 建築のチカラ 鈴木 久雄氏(鈴木久雄写真事務所 代表、在スペイン・バルセロナ)新鮮な驚きを1枚に凝縮 建築女子オススメ1日旅 第1回 広島&尾道瀬戸内の風に癒される旅 エコハウスのウソ〈建築計画編〉 第7回(最終回) 今回のKey Word 日射、相当外気温度(SAT温度)、高反射塗料夏に涼しい家は夏専用の対策が不可欠?(後編) 都市木造入門〈防耐火設計編〉 第1回 今回のKey Word 耐火建築物、延焼抑制、町家、民家防耐火の第一歩は延焼対策から 建築ブックス 著者に聞く エリアリノベーション 馬場正尊+OpenA 編著活気ある街に共通する4つのキャラクターの存在 建築ブックス 新刊 豊川斎赫著丹下健三 戦後日本の構想者 荻窪家族プロジェクト編著荻窪家族プロジェクト物語 上田篤編別冊『環』21 ウッドファースト! 山浦晋弘著直感で理解する!構造設計の基本 アーキエイド編集・制作アーキエイド|5年間の記録 新製品 太陽光発電システムソーラールーフ 床材 特選防音フローリング 雨樋HACO(ハコ) H12号 洗濯機用防水パンTPF640フォーセットパン CADシステムARCHITREND ZERO(アーキトレンド ゼロ) Ver.3 建築日和 世界遺産登録という魔法 読者から/編集部から 読者から/編集部から PR 日経クロステック Special 建築・住宅 竹中工務店≫管理密度を高めるカメラ活用術 カタログを一括で請求することが可能です!