改正建築士法で、告示15号による設計・監理報酬の算定が努力義務化。市場縮小に備えて「報酬」を見直す好機だ。実務者の声からは、2つの課題が浮かび上がる。1つが「適正報酬の確保」。度重なる設計変更や増加する各種手続きの対価をどう得るかだ。もう1つが「領域の拡大」。物件が小型化するなか、報酬源の開拓は喫緊の課題だ。新たな報酬の形を試みる若手の挑戦を追うとともに、アンケートを交えて収入増の方策を探る。

この記事は有料会員限定です
「日経アーキテクチュア」定期購読者もログインしてお読みいただけます。
【SE応援割開始】月額プランは8月末まで無料
日経クロステックからのお薦め
「デジタル&ソリューション」をキーワードに、多様な事業を展開しています。
日経BPは、デジタル部門や編集職、営業職・販売職でキャリア採用を実施しています。デジタル部門では、データ活用、Webシステムの開発・運用、決済システムのエンジニアを募集中。詳細は下のリンクからご覧下さい。