日経アーキテクチュア 年間購読のお申し込み この号を購入 PDFダウンロード(有料会員) 2016年9月22日号 開いて守る両立プラン 外部に「開く」ことで周辺住民との交流を促し、良好なコミュニティー形成につなげる集合住宅や戸建て住宅が増えている。一方、開き過ぎると住まい手のプライバシーを「守る」のが難しくなる。相反する「開く」と「守る」をプランの工夫で両立している事例から、開いて守る設計手法を探った。 PR 編集長が語る見どころ 時代の風?「リバーシブル・プラン」と「都市木造」 ニュース 時事 岩手・北海道で浸水被害、住民の孤立も相次ぐ台風10号豪雨、高齢者施設で9人死亡 建設費増大を精査へ、環状2号線に影響も築地市場の豊洲移転を延期 ザハ・ハディド事務所への支払いは約14億円「新国立」白紙撤回の代償は68億円超 熊本工務店ネットワークがモデルハウスを建設追跡 熊本大地震 耐震等級3で低コストの復興住宅 BIMでの確認申請を戸建て住宅で実現 杭未達マンションで建基法違反を特定 ニュース プロジェクト 2020年春暫定開業、「折り紙」の大屋根が架かる駅舎に品川新駅のデザインは隈研吾氏 ニュース 技術 施工は支持材に載せるだけ軽い天井で工期と工費を半分に 採寸や切断をなくして作業時間を3分の1にワイヤを使って設備機器を制振 ニュース 世界 耐震性を国際標準にまで高めると伊首相表明イタリア中部地震で再建計画 ニュース フロム・ウェブ 2000年基準と2000年基準以前、それぞれの倒壊要因追跡 熊本大地震 新耐震なぜ倒壊? 変わる家づくり フォーカス建築 北方町庁舎(岐阜県北方町) 発注:北方町 設計:C+A・武藤圭太郎建築設計事務所JV 施工:TSUCHIYA・内藤建設JV象徴となる大屋根の下にカフェのような防災拠点 定期購読者限定外観や内部の広場、家具などの写真 特集 開いて守る両立プラン 住宅特集空間をつなげつつ縦横に視線をずらす 賃貸集合住宅 釡石市大町復興住宅1号、釡石市天神復興住宅(岩手県釡石市)共用廊下を主役に据える 賃貸集合住宅 矢吹町中町第二災害公営住宅(福島県矢吹町)高低差と凹凸で適度な距離感 コーポラティブ住宅 Leco(東京都世田谷区)閉じた街路は子どもの遊び場 分譲戸建て住宅 白岡ニュータウンプロジェクト(埼玉県白岡市)庭とデッキを屋内の延長に 設計の工夫 空間をつなげて「開き」、緩衝帯や視線の制御で「守る」視線制御して気配の設計 定期購読者限定各住宅の外観や住戸内の写真など 特別リポート 耐火で攻める中大規模木造 各地で進む“挑戦作”の試行錯誤に学べ case 1 耐火木造ラーメン+耐力壁/4階建て大型木造を音楽教育の場に case 2 準耐火軸組み+CLT耐力壁/2階建て軸組みの柱をCLTで挟む case 3 耐火木造ラーメン+軸組み/4階建て地域材で4階建ての耐火木造 case 4 耐火木造ラーメン/3階建て木架構見せる店舗で差別化 建築女子 オススメ1日旅 第2回 仙台&石巻3.11復興の今を知る旅 今どき「寸法」解剖学 第2回 今回のKey Word オフィス、構造スパン、モジュール拡大傾向のオフィス寸法 意外な設備の影響も 実務に役立つ法令解説 第19回 今回のKey Word 空き家、行政代執行、解体所有者判明の空き家を行政代執行で撤去 新製品 暖炉Outdoor Fireplaces Tower 空調システムきくばりs(エス)シリーズ 防水シャッターウォーターガード 防水シャッター 仕上げ材シナ合板自然塗料塗装品 耐力面材、内装材モイス 建築ブックス 今こそ読むべき名著 谷口 吉郎 著雪あかり日記/せせらぎ日記 芦原 義信 著街並みの美学 建築ブックス 今を考える近刊 選者 佐野 由佳 ライター最古にして最新、「木造」を考える3冊 建築日和 編集長のいっぷくゴジラと過密都市 読者から/編集部から 読者から/編集部から PR 日経クロステック Special 建築・住宅 カタログを一括で請求することが可能です! 建設 AD Link