工学院大学と損害保険ジャパン日本興亜、SOMPOリスケアマネジメント、理経、新宿区の5者から成る「チーム・新宿」は、災害時の情報収集や滞留者の避難誘導にドローンを役立てるための実験を実施。ドローンで撮った動画を遅延なく伝送できる点やドローンからの音声案内を避難誘導に使える可能性を確かめた。

この記事は有料会員限定です
「日経アーキテクチュア」定期購読者もログインしてお読みいただけます。
映像の伝送遅延を抑え、音声誘導の可能性も確認
工学院大学と損害保険ジャパン日本興亜、SOMPOリスケアマネジメント、理経、新宿区の5者から成る「チーム・新宿」は、災害時の情報収集や滞留者の避難誘導にドローンを役立てるための実験を実施。ドローンで撮った動画を遅延なく伝送できる点やドローンからの音声案内を避難誘導に使える可能性を確かめた。
「日経アーキテクチュア」定期購読者もログインしてお読みいただけます。