「建築史」の文脈のなかで藤森建築が語られることは少ない。建築家としての藤森氏は歴史的にどう位置付けられるのか。五十嵐太郎氏は、「ポスト・ヒストリー(歴史の後)の建築家」という仮説を立てて対談に臨んだ。

この記事は有料会員限定です
「日経アーキテクチュア」定期購読者もログインしてお読みいただけます。
対談2●「歴史的位置付け」について 五十嵐太郎氏(建築史家、東北大学教授)
「建築史」の文脈のなかで藤森建築が語られることは少ない。建築家としての藤森氏は歴史的にどう位置付けられるのか。五十嵐太郎氏は、「ポスト・ヒストリー(歴史の後)の建築家」という仮説を立てて対談に臨んだ。
「日経アーキテクチュア」定期購読者もログインしてお読みいただけます。