世界にネットワークが広がるエンジニアリング事務所、アラップ。1990年代初頭にアラップが東京事務所を開設した際、日本人エンジニアとして初採用したのが小栗新氏だ。入社数カ月後、実務も英語も経験不足のままロンドン事務所に赴任。リチャード・ロジャースなど最先端の建築事務所と協業するなかで「国境を越える設計」を学んだ。

この記事は有料会員限定です
「日経アーキテクチュア」定期購読者もログインしてお読みいただけます。
世界にネットワークが広がるエンジニアリング事務所、アラップ。1990年代初頭にアラップが東京事務所を開設した際、日本人エンジニアとして初採用したのが小栗新氏だ。入社数カ月後、実務も英語も経験不足のままロンドン事務所に赴任。リチャード・ロジャースなど最先端の建築事務所と協業するなかで「国境を越える設計」を学んだ。
「日経アーキテクチュア」定期購読者もログインしてお読みいただけます。
社会課題起点のビジネスを構想し、事業の立ち上げを主導していける人材育成の通年型講座です。必要なス...
業種を問わず活用できる内容、また、幅広い年代・様々なキャリアを持つ男女ビジネスパーソンが参加し、...
本講座は、効率的な勉強を通じて、2023年度 技術士 建設部門 第二次試験合格を目指される方向け...
わかりやすい構成のeラーニングで、DX時代の働き方の基本となるビジネススキルを、先人の知見、先進...
3日間の集中講義とワークショップで、事務改善と業務改革に必要な知識と手法が実践で即使えるノウハウ...
世界中で開発が進むディスプレー技術の最新動向を、詳細に解説します。現地の会議やイベントなどで直接...
配布するExcelを適用することにより、非線形の多元方程式も手軽で簡単に解くことができることを示...
国内外を問わず工場のマネジメントを担う管理者に求められるスキルを体系的に学べる講座。工場長や製造...
2月3日/2月18日
2023年2月6日
2/14~2/16
2023年2月15日(水)、16日(木)
2023年2月16日(木)
2022年2月22日(水)
2023年3月
2023年3月2日(木)
2023年3月2日(木)
2023年3月6日(月)〜 3月10日(金)
過去問題の傾向を踏まえ、2023年度試験で出題されそうなテーマを網羅。予想問題と解答に使えるキー...
共創を通した「未来体験」のプロトタイピングを得意とする、越境型クリエイティブ集団「Konel(コ...
金融機関におけるDXの導入実態や投資動向についての独自調査のほか、金融機関と非金融事業者の双方に...
施工管理の簡素化・自動化、設計・施工データの共有の合理化、測量の簡易化…どんな課題を解決したいの...
どこまで現実的にビジネスに展開できるのか、手探りな部分が多いメタバース活用。本レポートは、独自調...
企業210社、現場3000人への最新調査から製造業のDXを巡る戦略、組織、投資を明らかに