
建築単価ウオッチ
目次
-
【高齢者福祉施設】建設コスト3カ月連続で横ばい
コスト&プライス2017年7月期
7月期の鉄筋コンクリート造(RC造)高齢者福祉施設は、工事原価指数が5月から3カ月連続の横ばいとなり、落ち着いた状況が続いている。日経アーキテクチュア・ウェブ有料会員限定のコラム「建築単価ウオッチ」で詳しく解説する。このコラムは、一般財団法人建設物価調査会が調査・分析した建築のプライスとコストに関す…
-
【戸建て住宅】東京で構造用合板の下落が続く
コスト&プライス2017年7月期
7月期の木造戸建て住宅は、プライス推計値、工事原価指数とも前月から横ばいだったが、木造の主要資材である構造用合板の取引価格が東京で2カ月連続で値下がりした。日経アーキテクチュア・ウェブ有料会員限定のコラム「建築単価ウオッチ」で詳しく解説する。このコラムは、一般財団法人建設物価調査会が調査・分析した建…
-
【事務所】工事原価は横ばい、H形鋼が名古屋で値下がり
コスト&プライス2017年7月期
7月期の鉄骨造(S造)事務所は、S造の主要資材であるH形鋼の取引価格に変化があった。日経アーキテクチュア・ウェブ有料会員限定のコラム「建築単価ウオッチ」で詳しく解説する。このコラムは、一般財団法人建設物価調査会が調査・分析した建築のプライスとコストに関する最新情報を、日経BP総研社会インフラ研究所を…
-
【マンション】プライスは横ばい、東京の型枠が値上がり
コスト&プライス2017年7月期
7月期の鉄筋コンクリート造(RC造)マンションは、プライス推計値、工事原価指数とも前月から横ばいだったが、型枠合板や鉄筋の取引価格に変化があった。日経アーキテクチュア・ウェブ有料会員限定のコラム「建築単価ウオッチ」で詳しく解説する。このコラムは、一般財団法人建設物価調査会が調査・分析した建築のプライ…
-
【高齢者福祉施設】9カ月ぶり躯体工事が下落
コスト&プライス2017年6月期
6月調査の鉄筋コンクリート造高齢者福祉施設は、工事原価指数は前月から横ばいだったが、躯体工事が9カ月ぶりに下落した。日経アーキテクチュア・ウェブ有料会員限定のコラム「建築単価ウオッチ」で詳しく解説する。このコラムは、一般財団法人建設物価調査会が調査・分析した建築のプライスとコストに関する最新情報を、…
-
【戸建て住宅】工事原価は横ばい、東京で構造用合板が2年ぶりに下落
コスト&プライス2017年6月期
6月調査の木造戸建て住宅は、プライス、工事原価とも横ばいと大きな変化はなかったが、構造用合板の取引価格は、東京で1枚当たり1020円に下落した。日経アーキテクチュア・ウェブ有料会員限定のコラム「建築単価ウオッチ」で詳しく解説する。このコラムは、一般財団法人建設物価調査会が調査・分析した建築のプライス…
-
五輪需要の建築プライスへの影響は限定的か
特別インタビュー<後編> 建設物価調査会、橋本真一部長、大谷忠広部長
プライスとコストの最新情報をお届けする「建築単価ウオッチ」。データ分析を手掛ける建設物価調査会・総合研究所の橋本真一部長が、データからどのようなことが読み取れるかを解説するシリーズ。後編は、橋本部長に加え、同社共通資材調査部の大谷忠広部長にも加わっていただき、今後本格化する五輪関連需要が建築市況に及…
-
なぜ着工床面積が減少してもプライスが上昇?
特別インタビュー<前編> 建設物価調査会、橋本真一部長
建築のプライスとコストの最新情報をお届けする「建築単価ウオッチ」。契約価格の動向を示すプライス推計値では、2016年度と2017年度の境目で大きな不連続が生じた。こうしたデータから、何が読み取れるのか――。データの分析を手掛ける建設物価調査会・総合研究所の橋本真一部長に解説してもらった。2回シリーズ…
-
【事務所】プライスは上昇、工事原価は横ばい
コスト&プライス2017年6月期
6月調査の鉄骨造事務所の建築単価は先月に続いて0.1%上昇した。工事原価指数は横ばいで、昨年終盤からの上昇に一服感が出ている。日経アーキテクチュア・ウェブ有料会員限定のコラム「建築単価ウオッチ」で詳しく解説する。このコラムは、一般財団法人建設物価調査会が調査・分析した建築のプライスとコストに関する最…
-
【マンション】工事原価は今月も横ばい
コスト&プライス2017年6月期
6月期の鉄筋コンクリート造マンションの建築単価は、中央値である中位(50%値)が先月に続いて横ばいとなった。日経アーキテクチュア・ウェブ有料会員限定のコラム「建築単価ウオッチ」で詳しく解説する。このコラムは、一般財団法人建設物価調査会が調査・分析した建築のプライスとコストに関する最新情報を、日経BP…
-
【高齢者福祉施設】上昇していた工事原価指数は横ばい
コスト&プライス2017年5月期
2017年5月期の鉄筋コンクリート造(RC造)高齢者福祉施設では、昨年終盤からジワジワ上昇していた工事原価指数は横ばいとなり、一息ついた。日経アーキテクチュア・ウェブ有料会員限定のコラム「建築単価ウオッチ」で詳しく解説する。このコラムは、一般財団法人建設物価調査会が調査・分析した建築のプライスとコス…
-
【戸建て住宅】建築単価の中央値が0.1%上昇
コスト&プライス2017年5月期
5月期の木造戸建て住宅の建築単価は、中央値である中位(50%値)が前月比で0.1%上昇した。日経アーキテクチュア・ウェブ有料会員限定のコラム「建築単価ウオッチ」で詳しく解説する。このコラムは、一般財団法人建設物価調査会が調査・分析した建築のプライスとコストに関する最新情報を、日経BP総研社会インフラ…
-
【事務所】コスト上昇に一服感、H形鋼は上昇気配
コスト&プライス2017年5月期
5月期の鉄骨造事務所の建築単価は0.1%上昇した。工事原価指数は2カ月連続の横ばいで、昨年終盤からの上昇に一服感が出ている。日経アーキテクチュア・ウェブ有料会員限定のコラム「建築単価ウオッチ」で詳しく解説する。このコラムは、一般財団法人建設物価調査会が調査・分析した建築のプライスとコストに関する最新…
-
【マンション】工事原価は半年ぶりに横ばい
コスト&プライス2017年5月期
鉄筋コンクリート造マンションは、昨年11月に始まった工事原価の上昇が一服した。日経アーキテクチュア・ウェブ有料会員限定のコラム「建築単価ウオッチ」で詳しく解説する。このコラムは、一般財団法人建設物価調査会が調査・分析した建築のプライスとコストに関する最新情報を、日経BP総研社会インフラ研究所を通じて…
-
【高齢者福祉施設】16年契約価格の中央値は28.9万円/m2
コスト&プライス2017年4月期
高齢者福祉施設の16年調査の契約価格は、中心価格帯の幅が小さくなった――。日経アーキテクチュア・ウェブ有料会員限定のコラム「建築単価ウオッチ」で詳しく解説する。このコラムは、一般財団法人建設物価調査会が調査・分析した建築のプライスとコストに関する最新情報を、日経BP総研社会インフラ研究所を通じて毎週…
-
【戸建て住宅】構造用合板の値上がりに一服感
コスト&プライス2017年4月期
日経アーキテクチュア・ウェブ有料会員限定のコンテンツ「建築単価ウオッチ」では、一般財団法人建設物価調査会が調査・分析した建築のプライスとコストに関する最新情報を、毎週(月4回、原則木曜)提供していく。今回は、2017年4月調査に基づく木造の戸建て住宅の動向を取り上げる。
-
【事務所】16年契約価格の分布傾向は15年より上昇
コスト&プライス2017年4月期
2017年4月期の鉄骨造(S造)事務所の情報をお届けする。先週配信したマンション同様、16年調査に基づき、プライス推計値算出のベースとなる契約価格の基準値を新年度用に変更した。16年調査の値は15年調査の値と比べて、中位(50%値)が下落したが、高位(75%値)と低位(25%値)がやや上昇した。
-
【マンション】16年契約価格の中間値は30万円/m2
コスト&プライス2017年4月期
最新のプライスとコストの情報をお届けする「建築単価ウオッチ」は、今回から2017年度の情報となる。4月はプライス推計値算出のベースとなる契約価格の基準値が変わり、鉄筋コンクリート造(RC造)のマンションのプライス推計値が大きく上昇した。工事原価が横ばいで推移する一方で、契約価格が上昇している現状が、…
-
【高齢者福祉施設】RC造関連工事の単価は横ばい
コスト&プライス2017年3月期
日経アーキテクチュア・ウェブ有料会員限定のコラム「建築単価ウオッチ」では、一般財団法人建設物価調査会が調査・分析した建築のプライスとコストに関する最新情報を、日経BP総研社会インフラ研究所を通じて毎週(月4回、原則木曜)提供。今回は、2017年3月調査に基づく高齢者福祉施設の動向を取り上げる。
-
【戸建て住宅】建築単価は横ばいも構造用合板が値上がり
コスト&プライス2017年3月期
日経アーキテクチュア・ウェブ有料会員限定のコンテンツ「建築単価ウオッチ」では、一般財団法人建設物価調査会が調査・分析した建築のプライスとコストに関する最新情報を、毎週(月4回、原則木曜)提供していく。今週は5月4日(木)が祝日のため、2017年3月調査に基づく木造戸建て住宅の動向を前倒しで公開する。