PR
生地の空洞に空気を取り込むハニカム構造が高い断熱性を実現する(資料:セイキ総業)
生地の空洞に空気を取り込むハニカム構造が高い断熱性を実現する(資料:セイキ総業)
[画像のクリックで拡大表示]
 リビングの窓への施工例(資料:セイキ総業)
リビングの窓への施工例(資料:セイキ総業)
[画像のクリックで拡大表示]

 セイキ総業は、「ハニカム・サーモスクリーン」にリーズナブルな価格帯の「ハニカム・サーモスクリーンライト」を新たに加え、2016年6月1日に発売した。

 1999年から展開しているハニカム・サーモスクリーンは、二重の蜂の巣構造を持つ「ダブルハニカム生地」を採用している。熱伝導率の低い空気の層を二重に設けることで、断熱効果を高くした製品だ。窓からの熱の出入りを抑え、夏はエアコンの涼しさを、冬は暖房の暖かさを保つ。

 ハニカム・サーモスクリーンライトは、価格を抑え、操作性を高めるために空気層がひとつの「シングルハニカム生地」を採用した。窓の断熱性への関心が高まっている状況を受け、より幅広いユーザーに手軽に取り入れてもらうことを意図している。

 「スタンダードタイプ」は操作コードを引いて開閉するシンプルな方式で、上レールがスリムなデザイン。「ループコードタイプ」は軽い力で操作ができ、大開口にも対応する。「ツーウェイタイプ」はスクリーンの位置を時間や気分に応じて自在に変えることができる。

 設計価格は、スタンダードタイプの幅1600×高さ1100mmが3万2000円(税別)。

問い合わせ先:セイキ総業
電話:04-2951-7221
URL:http://www.seiki.gr.jp/

※無料で本資料の全文をご覧いただけます

詳細資料をダウンロード