リンナイは、電気によるヒートポンプの効率性に、ガスのパワーを組み合わせて、光熱費を節約しながら高い暖房能力を発揮する「北海道向けハイブリッド給湯・暖房システム」の新モデルを2015年10月1日に販売開始した。
北海道では1年の約3分の2の長期にわたり暖房を使用する。主にセントラルヒーティングによる全館暖房が中心のため、暖房光熱費は家計への大きな負担となっている。「ハイブリッド給湯・暖房システム」は、効率性に優れた電気のヒートポンプを主熱源にして、厳冬期にはガスのエコジョーズが補助するハイブリッドシステムを採用することで、光熱費を節約しながら暖房の高効率化を実現した。1台で暖房も給湯も、無駄なく、すばやく使用できる。
暖房時には外気温の高低や暖房負荷の大小により、ヒートポンプの単独運転と、エコジョーズを加えた同時運転とを自動で切り替えて最適化を図る。また暖房能力が17.4kW(15000kcal/h)と大きいため、床暖房やパネルヒーター、浴室暖房乾燥機など、複数台の暖房端末を接続して家中を暖めることができる。給湯時は一年を通して、エコジョーズが単独運転を行う。
ハイブリッド給湯・暖房システムの場合、割安な電力料金プラン「ホットタイム22ロング」の適用が受けられるため、暖房需要期の光熱費を大幅に節約できる。灯油(エコフィール)と比較すると、暖房光熱費を約30%削減し、年間で約5万円節約できる。オール電化(エコキュート、ヒートポンプ暖房)では約34%削減し、年間約5万9600円節約することができる(札幌の標準的な家庭をモデルとする)。
新モデルでは、除霜運転と暖房効率にも配慮した。一般に除霜運転を行うと暖房能力が低下するが、除霜運転開始前にタンクユニットの熱量を可能な限り満タンにすることにより、除霜運転中でもヒートポンプによる効率的な暖房を行うことができる。これにより、年間2000円のランニングコストを削減できる。
価格は税別で、101万2000円。
問い合わせ先:リンナイ
電話:052-361-8211
URL: http://www.rinnai.co.jp
※無料で本資料の全文をご覧いただけます