※本セミナーの申込受付は終了しました。
移転経費膨張に悩む担当者必聴!
ここ数年、企業のオフィス移転コストが予算を上回るケースが目立つようになってきました。なかでも、オフィス退去時の原状回復工事費の高騰がテナントを悩ませています。ビルオーナー側から高い見積額を提示され、折り合いがつかずにトラブルになる事例も起きています。
そんななか、テナントが専門知識を備えた第三者にアドバイスを求め、移転費用や工事費用の大幅減額を実現させたケースもあります。
本セミナーでは、オフィス移転コストの抑制や削減をサポートしてきた専門家が、ビルオーナー側との交渉のポイントを実例を交えて解説します。
移転費用膨張に悩む担当者、またテナントの入退去時に不要なトラブルを防ぎたいビルオーナー、管理担当者にとって必聴の内容となっています。この機会に是非ご参加ください。
受講対象者
・オフィス移転を計画する企業担当者
・テナントの入退去時に不用なトラブル防ぎたいビルオーナー・管理担当者
概 要
日時 |
2016年9月30日(金)13:00~16:45 | 会場 | JA共済カンファレンスセンター・ホールA-D |
---|---|
主催 | 日経不動産マーケット情報 |
受講料 |
30,000円(税込) |
定員 | 100名 ※最少催行人数:40名 |
プログラム詳細
13:00~13:30 | 講演1:取材報告「テナントを悩ます原状回復費高騰問題」
本誌編集部が取材から得た原状回復工事費を巡るトラブルの実際を報告します。 日経不動産マーケット情報編集部 |
---|---|
13:30~14:30 | 講演2:「戦略的なオフィス入退去計画の立て方」
外資系不動産サービス会社で数々のオフィス移転をまとめてきた経験を基に、ビル選びや定期借家契約、フリーレントなど、条件交渉の要点をテナントの立場で解説します。
ティーガイア スマートライフ事業部 シニアディレクター |
14:45~15:15 | 講演3:「原状回復費の削減事例に学ぶ交渉のポイント」
ビルオーナーや工事会社への減額交渉のポイントを、原状回復工事費の削減を実現させた事例を交え徹底解説します。
原状回復費・適正化協会 代表 萩原 大巳 氏 |
15:15~15:45 | 講演4:「退去時のトラブルはこうして起きる! テナント側が知るべき法知識」 退去時のトラブルを未然に防ぎ、現状回復費削減に結びつくビルオーナーとの交渉のポイントを法律の観点から解説します。
東京山手法律事務所 代表弁護士 野間 啓氏 |
15:45~16:45 | パネルディスカッション(質疑応答も含む)
原状回復費・適正化協会 代表 萩原 大巳 氏 |
※上記の内容等は変更となる場合がございます。
※本セミナーの申込受付は終了しました。
- ※参加申込人数が最少開催人員に達しない場合は、開催を中止させていただくことがあります。また、やむを得ず講師や講演内容等が変更になる場合もございますので、あらかじめご了承ください。
- ※講演時刻や詳しい内容は、このページを随時更新してお知らせいたします。
- ※定員制で満席になり次第、申込受付を締め切らせていただきますので、お早めにお申込ください。
- ※お申し込み後のキャンセル、ご送金後の返金はお受けいたしかねます。代理の方が出席くださいますようお願いいたします。
- ※後日、受講券・ご請求書を郵送いたします。ご入金は銀行振込でお願いいたします。なお、振込手数料はお客様のご負担になりますのであらかじめご了承ください。