身近な材料で作れるドボク模型で、土木技術の仕組みを理解する――。今回は補強盛り土工法や補強土壁工法のメカニズムを取り上げる。土粒子に見立てた乾電池と、補強材に見立てたトイレットペーパーなどを使った模型実験で、その効果を確かめてみよう。

この記事は有料会員限定です
「日経コンストラクション」定期購読者もログインしてお読みいただけます。
日経クロステックからのお薦め
あなたの専門知識や経験を生かして、「日経クロステック」の記事や書籍の企画、取材・執筆・編集を担う編集記者(正社員)にトライしませんか。編集の経験は問いません。コミュニケーション能力が高く、企画力や実行力があり、好奇心旺盛な方を求めています。