国土交通省近畿地方整備局は、豪雨による土砂災害の危険度をより正確に反映させるように直轄国道の通行規制の基準を見直す。現行の判断基準となっている累積降雨量だけでなく、土中の水分量などの計測データや数値シミュレーションの結果なども判断材料に取り入れる考えだ。2018年度中に新たな基準案の作成を目指す。
この記事は有料会員限定です
「日経コンストラクション」定期購読者もログインしてお読みいただけます。
日経クロステックからのお薦め
「デジタル&ソリューション」をキーワードに、多様な事業を展開しています。
日経BPは、デジタル部門や編集職、営業職・販売職でキャリア採用を実施しています。デジタル部門では、データ活用、Webシステムの開発・運用、決済システムのエンジニアを募集中。詳細は下のリンクからご覧下さい。