パナソニックは、赤外線を使ってコンクリートのひび割れ長さを測定したり、インフラの異常発熱を検知したりするタブレット端末を開発した。防じん・防水に優れ、衝撃に耐える同社開発のタブレット「TOUGHPAD(タフパッド)」をベースに改良した。

この記事は有料会員限定です
「日経コンストラクション」定期購読者もログインしてお読みいただけます。
頑丈タブレットに赤外線搭載
パナソニックは、赤外線を使ってコンクリートのひび割れ長さを測定したり、インフラの異常発熱を検知したりするタブレット端末を開発した。防じん・防水に優れ、衝撃に耐える同社開発のタブレット「TOUGHPAD(タフパッド)」をベースに改良した。
「日経コンストラクション」定期購読者もログインしてお読みいただけます。