日経コンストラクション 年間購読のお申し込み この号を購入 PDFダウンロード(有料会員) 2018年6月25日号 建設ICT2018 レーザーに夢中! i-Constructionを推進する国土交通省が技術基準を整備したことなどを契機に、地形や構造物を精度良く計測できる3次元レーザースキャナーが注目を集めている。設計から施工管理、維持管理まで活用事例は様々。進化を続けるスキャナーから目が離せない。 PR 土木のチカラ 荒瀬ダム撤去(熊本県八代市)ダム撤去で60年前の清流を取り戻す NEWS 時事・プロジェクト 「配慮ない」発注者に恨み節、配置技術者の重複申請で 入札辞退が間に合わず指名停止 監理技術者の兼務容認、「補佐」配置など条件に 建設業の給与が5年連続増加、依然として長い労働時間 2019年夏を予定、人手不足による入札不調響く 沖縄モノレール延伸部の開業延期 発注者が技能者を「リクエスト」、新たな評価制度を活用 インフラ点検ロボの評価方法を確立、開発を後押し 道路構造令の「特例の特例」、路肩と中央分離帯を縮小 京葉道で全幅変えずに車線追加 AI時代の最新インフラメンテ、首都高が学生に公開 NEWS 技術 コストは従来の20分の1程度コンクリート内の腐食を見抜くチタンワイヤ 削孔後1分程度で色分け表示トンネル切り羽に適した火薬量を自動算出 200~300mの線上にある水生生物の調査が数時間で完了海に着水するドローンでモニタリング 特集 建設ICT2018 レ ーザーに夢中! 目次施工も維持管理も一度使うとやめられない トータルステーションと勝負!圧倒的効率でスキャナーに軍配 5分でおさらいレーザーのキホンQ&A 施工管理でデビュー出来形管理への適用事例が続々 技術基準の行方「工種拡大」と「遠隔検査」に照準 維持管理の助っ人点群を使えばメンテは楽で正確に 多様化が止まらないスキャナー「カンブリア爆発」 TOPICS 資格試験 コンクリート診断士 試験直前対策 技術士一直線2018 第5回 筆記試験の直前対策問題を正しく読み解く訓練あるのみ 新製品・新サービス 道路路面診断ソリューション調査データをAIが解析 コストを3分の1に OKIPPA104置くだけで変状を計測 電池で2年間稼働 FLEXVOLTシリーズ54ボルトバッテリー採用 コード式並みの高出力 ねっとわーく 催し物案内 編集部から 読者から PR 日経クロステック Special 土木 土木最新技術のデータベース「NETIS」 建設 AD Link コンストラクション倶楽部