ニュース
-
中京テレビとCCCマーケティング、Tポイントと連動した来店促進企画CMを放送
中京テレビ放送とCCCマーケティングは2021年1月14日、テレビ放送とTポイントを連動させた来店促進企画CMを放送すると発表した。
-
「無料トライアルでの獲得数をWOWOWオンデマンドの指標の1つに」、WOWOW幹部
WOWOWは2021年1月14日にオンライン会見を開催した。取締役 専務執行役員の山崎一郎氏は、1月13日に開始した動画配信サービス「WOWOWオンデマンド」について述べた。
-
「2023年度に受信料値下げ、衛星波も1波削減」、NHK中期経営計画
NHKは2021年1月13日、2021年度~2023年度を対象とする中期経営計画を公表した。同日に開催されたNHK経営委員会が議決したもので、2020年8月に公表した計画案に…
-
AI活用で効果の高い広告素材の撮影を実現、サイバーエージェントが新サービス
サイバーエージェントは2021年1月13日、AIを活用して広告素材を制作する「極予測AI」の効果予測技術を用いて、効果が出るまでAIでリアルタイムに効果予測をしながら広告効果…
-
TOKYO MXがアクトファーストを子会社化、グループの技術系人材を拡充
東京メトロポリタンテレビジョン(TOKYO MX)は2020年12月24日、テレビ番組の撮影や中継といった制作技術業務を手がけるアクトファーストを子会社化したと発表した。
-
「すぐに視聴してもらえるサービスに」、新動画サービスでWOWOW社長が強調
WOWOWは2020年12月23日、「開局30周年 新生WOWOW発表会」を開催した。代表取締役 社長執行役員の田中晃氏は、2021年1月13日に開始する動画配信サービス「W…
-
クラウド上で映像制作を完結、パナソニックがソフトバンクと共同開発
パナソニックは2020年12月23日、同社社内分社であるコネクティッドソリューションズ社がソフトバンクと協力して、クラウド上で映像制作を完結できるシステムを共同開発し、地上デ…
-
フジテレビが全日本フィギュアでTwitter連動企画、応援メッセージを会場で表示
フジテレビジョンは2020年12月22日、「全日本フィギュアスケート選手権2020」(12月25日~28日開催)において、Twitterと連動した選手応援企画を実施すると発表…
-
朝日放送グループHDと第一生命が協業、番組とクラファンでアスリート支援
朝日放送グループホールディングス(朝日放送グループHD)と第一生命保険は2020年12月17日、若手アスリートの支援やマイナースポーツのさらなる普及を目的とした「Cheerd…
-
CS放送3チャンネルの運営をCS日本に一元化、日本テレビグループが来年4月に変更
日本テレビグループの日本テレビ放送網とCS日本は2020年12月15日、両社のいずれかが運営する3つのCS放送チャンネルの運営を、2021年4月1日からCS日本に一元化すると…
-
ABEMAが都度課金制のレンタルサービス、新たな有料サービスを展開
サイバーエージェントは2020年12月15日、子会社を通じて運営する動画配信サービス「ABEMA」において、様々な作品を都度課金制で視聴できるレンタルサービスを開始すると発表…
-
TVとデジタルの広告効果を一元管理、博報堂DYMPが統合ダッシュボードを提供
博報堂DYメディアパートナーズは2020年12月15日、テレビとデジタルの広告効果を一元化してモニタリングできる統合ダッシュボードの提供を開始すると発表した。
-
ケーブル業界向け無線コア提供のグレープ・ワン、ローカル5Gの商用提供を開始
ケーブルテレビ業界向けに業界統一の無線コアなどを提供するグレープ・ワンは2020年12月11日、ローカル5Gサービスの商用提供を同日に開始したと発表した。
-
TVerが新たな広告プロダクトの提供開始、コネクテッドTVでの広告展開を支援
TVerは2020年12月10日、自社が運営する民放公式テレビポータル「TVer」向けの新たな広告プロダクトである「TVer広告」の提供を開始すると発表した。
-
BBIXやJストリームなど、地域IXによるトラフィック流通効率化の実証実験
ソフトバンクの子会社でインターネットエクスチェンジ(IX)事業を行うBBIXは2020年12月10日、QTnetやJストリーム、東北インテリジェント通信と共同で、仙台および福…
-
ワーケーション施設の検索・予約の実証実験を来年1月に開始、NTTコムなど3者
NTTコミュニケーションズは2020年12月8日、ワークスペースの検索や予約ができるサービス「Dropin(ドロッピン)」の機能を用いて、ワーケーション施設の検索・予約を可能…
-
博報堂DYHDがスイッチスマイルと提携、ビーコンで得た位置情報の利活用と研究で
博報堂DYホールディングスは2020年12月8日、生活動線におけるビーコン検知データ(ビーコンで得た位置情報)の利活用および研究を目的として、スイッチスマイルと資本業務提携を…
-
再生数に応じて収益が増加、Voicyが来年から配信者向けにマネタイズの新手段
ボイスメディア「Voicy」を運営するVoicyは2020年12月3日、音声コンテンツを配信するパーソナリティーに対して、 再生数に応じて収益が増える再生数比例型の収益化プロ…
-
博報堂DYMPが広告の次世代型モデル「AaaS」提唱、統合運用サービスを開始へ
博報堂DYメディアパートナーズは2020年12月1日、 広告メディアビジネスの次世代型モデル「AaaS(Advertising as a Service)」を提唱し、広告メデ…
-
日本の広告3団体、デジタル広告の品質確保を目指し認証機構設立へ
日本アドバタイザーズ協会、日本広告業協会、日本インタラクティブ広告協会の広告関係3団体は2020年12月1日、デジタル広告の品質を第三者認証する機構「デジタル広告品質認証機構…