ニュース
-
NTT東がフレッツ・キャストで地域配信プラン、配信エリアを限定し低料金化
NTT東日本は2023年5月16日、「フレッツ・キャスト」の新品目として「フレッツ・キャスト 地域配信プラン」の提供を5月17日に開始すると発表した。
-
CS・BS有料放送の広告売り上げ、2021年度は5年ぶり増も2期連続は厳しい見込み
衛星放送協会の付属機関である衛星テレビ広告協議会(CAB-J)は2023年2月27日の「CAB-Jセミナー2023」で2021年度(2021年4月~2022年3月)におけるC…
-
「私の役割は改革の検証と発展」、NHK稲葉新会長が就任会見
稲葉延雄氏が2023年1月25日にNHKの会長に就任、同日に就任会見を行った。稲葉新会長は、「私の役割は改革の検証と発展」と述べ、デジタル技術を活用した番組の質・量の拡充など…
-
放送基準を改定し2023年4月に公表、衛星放送協会が会見で今後の活動について説明
衛星放送協会は2023年1月23日に年頭記者会見を開催した。会長の小野直路氏(東北新社 社外取締役・監査等委員)は、衛星放送を取り巻く経営環境について、「動画配信サービスの台…
-
J:COMやJストリームなど、Qwiltも参加しオープンキャッシングの実証実験を実施へ
米Qwilt、JCOM、Jストリーム、日本インターネットエクスチェンジ(JPIX)は2022年12月7日、2023年1月からオープンキャッシングの実証実験を実施すると発表した…
-
NHKが中間持ち株会社を12月1日に設立、来年4月には財団法人を統合
NHKは2022年12月1日、100%出資子会社の「NHKメディアホールディングス」を同日に設立したと発表した。同社は、2022年10月に施行された改正放送法に基づき設立が認…
-
3割弱が「面白い番組がない」と回答、A-PABが新4K8K衛星放送の調査結果
放送サービス高度化推進協会(A-PAB)は2022年12月1日の記者発表会で、新4K8K衛星放送に関するWeb調査(実施時期は2022年9月)やグループインタビュー(同202…
-
NTT西日本グループなどが映像遠隔編集サービスで実験、放送局など4社が協力
NTTビジネスソリューションズ、NTT西日本、NTTスマートコネクト、メディアリンクス、朋栄の5社で発足した「遠隔編集サービス共創プロジェクト」は2022年10月24日、映像…
-
なぜBS1波停波を2024年3月末に実施するのか、NHKが経営計画修正案で説明会
NHKは2022年10月18日、衛星放送の1波削減時期の明確化や受信料値下げの実施内容などを盛り込んだNHK経営計画(2021~2023年度)の修正案に関する説明会を実施した…
-
エフエム東京とJFNC、AuDeeの番組をSpotifyでも配信
エフエム東京とジャパンエフエムネットワーク(JFNC)は2022年10月13日、Spotifyとオーディオコンテンツ分野において連携を強化すると発表した。具体的には、TOKY…
-
NHK受信料が来年10月に約1割値下げ、12月にはBS2K/4Kを各1波体制に
NHKは2022年10月11日、NHK経営計画(2021~2023年度)の修正案を公表した。この中で、受信料の値下げや保有メディアの削減(2K衛星放送の1波停波)について、具…
-
消費行動の変化を捉えテレビCMの効果測定を支援、東芝データが新サービス
東芝データは2022年10月12日、東芝グループの電子レシートサービス「スマートレシート」から得られる購買データを統計化し、実店舗における消費行動パターンを閲覧・分析できるサ…
-
放送インフラを使い上映会場でライブビューイング、JDSとケーブルテレビ事業者
日本デジタル配信(JDS)とイッツ・コミュニケーションズ(イッツコム)およびスターキャット・ケーブルネットワークは2022年10月7日、各社が持つ既存の放送ネットワークを活用…
-
横浜市とイッツコム、災害時の情報伝達でテレビ・プッシュサービスの実証実験
横浜市とイッツ・コミュニケーションズ(イッツコム)は2022年10月6日、災害時の情報伝達を強化するため、テレビ・プッシュサービスの実証実験を横浜市で行うと発表した。
-
AIを活用しテレビCMをより効果的な広告枠で展開、電通らが新サービス
電通は2022年10月5日、データアーティストと共同で、AIを活用してテレビ広告枠の柔軟な運用を可能にする「RICH FLOW(正式版)」の提供を同日に開始すると発表した。
-
東京ケーブルが地域向けメタバース事業などを開始、業界横展開も推進へ
東京ケーブルネットワーク(TCN)は2022年9月30日、ケーブルテレビ局が地域に展開するBtoB/BtoG事業として、「地域メタバースおよび実空間3Dスキャン&アーカイブサ…
-
天草ケーブルとNTT西日本が協業、放送サービスの光化など推進
天草ケーブルネットワーク(ACN、本社:熊本県天草市)とNTT西日本は2022年9月28日、ACNが熊本県天草市および上天草市で展開する放送サービスと、NTT西日本の光アクセ…
-
イノベーションが創発される組織づくりを支援、博報堂が新サービス
博報堂は2022年9月28日、自社の専門組織である博報堂ブランド・イノベーションデザイン(博報堂BID)が「ブランド・トランスフォーメーション」による企業変革支援の基盤となる…
-
子会社保有のLINE MUSIC株の一部をLINEに譲渡、エイベックスが決定
エイベックスは2022年9月26日、連結子会社であるエイベックス・デジタル(ADG)が保有するLINE MUSICの普通株式の一部をLINEに譲渡することを決定したと発表した…
-
TCNが東京ドームでローカル5Gの実証実験、遠隔プロダクションのデータ伝送など
東京ケーブルネットワーク(TCN)は2022年9月16日、 東京ドームにおいて「スタジアムにおけるスポーツ中継、映像制作・ポストプロダクション業務へのローカル5G利活用検証実…