ダウンロード用誌面PDFの詳細情報
タイトル | Breakthrough 基盤に載る全固体電池、IoT端末が高機能に:〔第2部:高容量化に向けた研究開発〕 Si系材料が負極の主役へ 電解質が飛躍の鍵に |
---|---|
掲載誌 | 日経エレクトロニクス2019/02号 (48~52ページ掲載) |
ページ数 | 5 |
要約 | 次世代2次電池の開発は、最近は海外メーカーの動きが目立つ。全固体電池の量産に中国メーカーが名乗りを上げ、負極でSi系活物質の割合を80〜100重量%に高めたと主張する例も出てきた。一方で、次世代正極の利用は電解液の分解という壁にぶつかっている。 |
以下のボタンを押すと、記事PDFデータのダウンロード(表示)を開始し、ご利用済みページ数を更新します。
「ご利用可能残ページ」が1以上であれば、対象記事のページ数にかかわらず閲覧(PDFダウンロード)が可能です。
同じ記事は、24時間以内であれば何度でもダウンロードできます(ご利用済みページ数は更新しません)。
過去3カ月分の利用明細はこちらで確認できます。
PDFダウンロードは日経クロステック有料会員限定のサービスです。日経クロステック有料会員と登録会員の違いは料金表のページで確認できます。