土木
ピックアップ
-
重機の自動運転競争、制するのは誰だ
重機の自動化は25年前後に実用化、業界地図と未来予測で展望
-
ニュース解説:土木
湯沢市が道路工事に中止命令、除排雪への注力求める
-
AFPBB News
病院の駐車場で大規模な陥没、患者ら避難 イタリア
-
現場の死角
外した落橋防止装置が足場突き破る
-
2021年の土木界
学科と実地の試験を一部組み替え
-
独自記事
独自実験、マスクは熱中症の元凶か
ファン付き作業着で体温下がらず、熱中症リスク検証(2)
-
土木のあの日
1位は「指名入札復活か、国が維持工事で禁じ手?」
-
ニュース解説:土木
指名入札復活か、国が維持工事で禁じ手?
-
-
ニュース解説:土木
前田建設による前田道路へのTOBが“親から子”への敵対的買収の様相に
-
東京大改造
地上の橋梁工事も熱い! 外環道大泉JCT
-
-
ニュース解説:土木
大林組が1万3000カ所の施工不良、千曲川復旧で
-
2度目の緊急事態宣言、教訓は生かせるか
建設工事は止まらない、2度目の緊急事態宣言で主要建設会社の大半が継続方針
-
-
2度目の緊急事態宣言、教訓は生かせるか
主要建設会社10社の緊急事態宣言に対する方針一覧 工事は継続、テレワーク強化へ
-
ニュース解説:土木
洪水と土砂災害の予報を民間に許可へ、気象庁が検討開始
-
新着
-
土木のあの日
1位は「指名入札復活か、国が維持工事で禁じ手?」
日経クロステック土木面で、過去に公開したニュースをランキング形式でご紹介します。2020年1月20日~1月26日に読まれた記事の1~10位までを、本日1月18日~1月24日に…
-
ニュース解説:土木
湯沢市が道路工事に中止命令、除排雪への注力求める
秋田県湯沢市はこの冬の記録的な大雪を受け、市が発注した工事8件の施工者に対し、除排雪に注力するため2021年1月末まで工事を中断するよう指示した。一時中止に伴い20年度内に完…
-
「次世代スマートシティー」が開く未来
100年続いた都市計画の方法論、デジタル社会で通用するか?
物質に閉じ込めらずに済むデジタル社会を前提にすると、これまで約100年続いてきた都市計画の方法論や都市像の持ち方は、抜本的に変わるのではないか。コロナ禍で見直しが迫られる中、…
-
東京外環トンネル陥没事故はなぜ起きた?
夜間休止後にカッター回転できず、外環トンネルのシールド機
陥没や空洞が生じた地点の直下にあった地山の土砂は、どのようなメカニズムでトンネル方向に引き込まれたのか。有識者委員会は施工データの分析に取り掛かった。
-
バック・トゥ・ザ・週間記事ランキング
1位は「隈研吾氏監修の“CLTパーク”、移築前提の独自工法」
日経クロステック建築・住宅面で、過去に公開したニュースをランキング形式でご紹介します。2020年1月13日~1月19日に読まれた記事の1~10位までを、本日1月15日~1月2…
-
AFPBB News
病院の駐車場で大規模な陥没、患者ら避難 イタリア
イタリア・ナポリ(Naples)で8日、病院の駐車場で大規模な陥没が発生し、水道と電気が遮断したため、患者らが避難した。
-
ニュース解説:土木
洪水と土砂災害の予報を民間に許可へ、気象庁が検討開始
気象庁は、国や都道府県にしか認めていない洪水と土砂災害の予報を、研究機関や民間事業者に許可するかどうか検討を始めた。2021年1月6日に、有識者でつくる検討会(座長:沖大幹・…
-
KANSAI 2025
大阪・関西万博の会場予定地は今、“負の遺産”から夢の島へ生まれ変われるか
2025年大阪・関西万博の会場であり、統合型リゾート(IR)構想の有力候補地として注目を集める大阪・夢洲(ゆめしま)。1990年代から土地造成は始まったが、バブル経済の崩壊な…
-
ニュース解説:土木
大林組が1万3000カ所の施工不良、千曲川復旧で
大林組が復旧工事を進めている千曲川の護岸で、約1万3000カ所の施工不良が判明した。発注者の国土交通省北陸地方整備局が2020年12月28日に発表した。両者は越年して対策を検…
-
特別リポート
ところざわサクラタウン
工場や物流施設、オフィス、ミュージアム、ホテル、イベントホールなど、意外な用途の取り合わせで街を築いた「ところざわサクラタウン」が埼玉県所沢市にオープンした。建築主は、出版や…
-
2度目の緊急事態宣言、教訓は生かせるか
主要IT企業10社の出社方針出そろう、目立つ「出張・会食制限」
新型コロナの第3波による緊急事態宣言を受けて、ITサービス企業はどう対応しているのか。日経クロステックは主要IT企業10社に緊急アンケートを実施し、出社方針を調べた。
-
2度目の緊急事態宣言、教訓は生かせるか
感染防止策徹底し事業継続を、緊急事態宣言受けて国交省が通知
国土交通省は2021年1月7日、首都圏の1都3県を対象に発令された緊急事態宣言を踏まえた工事や業務の取り扱いを発表し、地方自治体や建設業者団体、民間発注者団体などに通知した。
製品ガイド
特集
日経コンストラクションの特集
建設テックの特集
PR News
-
新型コロナウイルス感染拡大防止に関する対応について
-
Microchip、24G SAS/PCIe Gen 4 3モードストレージ コントローラの量産開始
-
[Jan 2021] New Year Greetings - PRIMIX Corporation
-
新年のごあいさつ プライミクス株式会社 代表取締役社長 川﨑 淳
-
2次側マイクロコントローラで1次側電力を制御できる 電力制御リファレンス デザイン
-
■■■プライミクスWEB 2020年アクセスの多かったコンテンツTOP3を発表!
-
プライミクス12/30~1/3冬季休業のお知らせ
-
12/30~1/3、プライミクス冬季休業のお知らせ
-
クオリティア、添付ファイルのZip暗号化(PPAP)への対処について
-
【コロナ対策学校向キャンペーン終了間近】CO2と温湿度を一括計測&監視の換気促進セット